名鉄アルバム 1951 |
名鉄5駅の廃止まで、あと一週間となりました。
河和線布土駅にも、名残を惜しむファンが数人見受けられました。
遠く東京や新潟からも・・・
私は知多半島の実家に用事があって、そのついでに訪ねてきました。
この駅から少し南へ行った線路を跨ぐ道路から、綺麗な三河湾が望めました。
常滑行き
2009年までに撮れるだけ撮り、乗れるだけ乗りたいですね。
ところで、最近パノラマカーが名古屋駅に進入する際、以前よりもMHを鳴らさなくなったような気がします。MH鳴らすと特急や快特と間違える方がいらっしゃるからでしょうか?
>> |
名古屋でのミュージックホーン
名前: ボロパノ
[2006/12/08,19:51:34] No.44607 (218.231.68.218)
こんばんは。 |
>> |
というよりも
名前: デキ378
[2006/12/08,22:26:14] No.44613 (211.133.238.136)
MHを鳴らすこと自体少なくなっているような気がします。2000系や2200系でも、名古屋入線で鳴らさないこともあります。7000系のMHはこのところほとんど聞いていません。空港線開業前は結構聞いたんですけどね…。 |
>> |
Re:
名前: 快急岩倉
[2006/12/09,00:34:47] No.44616 (218.216.244.72)
レスありがとう御座います。 |
>> |
2200系
名前: デキ378
[2006/12/09,10:57:21] No.44626 (211.133.238.62)
この前2200系に乗った時は、名古屋入線で2200系では珍しくMH半コーラス+電気笛でした。パノラマカーではシメに電気笛を鳴らすことがほとんどですが、2200系はこの時しか聞いていません。 |
>> |
6:59
名前: Train is good!!
[2006/12/09,11:24:32] No.44627 (222.1.223.110)
平日の名古屋発午前6時59分発の準急伊奈行が7000系でMHを鳴らしていたと思います。 |
>> |
快急岩倉さん
名前: ボロパノ
[2006/12/09,11:37:23] No.44628 (218.231.68.218)
こんにちは。 |
鳴海にて
>> |
眺め
名前: ボロパノ
[2006/12/08,18:23:40] No.44605 (218.231.68.218)
こんばんは。 |
>> |
名前: た け し
[2006/12/08,19:58:01] No.44608 (219.54.236.8)
朝っぽい写真の写り方でいい雰囲気ですね。 |
>> |
無題
名前: ボロパノ
[2006/12/08,20:30:47] No.44610 (218.231.68.218)
たけしさんはセントレアクリスマス号を撮影されましたか? |
>> |
レス
名前: テル
[2006/12/08,21:16:30] No.44611 (221.185.87.197)
ボロパノさん |
寒到来
撮影には厳しい季節になりました
@常滑駅
撮影:2006.12.3(RDPV)
ZIP−FMで流れているラジオCMによると、今アイシンコラボさんに登録するとタラス志摩リゾート宿泊券が当たるそうですよ。
放送されている時間帯↓
月〜木(落合健太郎さんのMORNING JACK)7:45頃
金(ジェイムスヘイブンスさんのJ−FRIDAY)7:30頃
土(岡本祐佳さんのMOVE ON SATURDAY)7:40頃(自信なし)
日(池山文さんのKICK OFF SATURDAY)聞いた事あるが時間忘れた
モーニングフォーチューンという血液型占いのコーナーの後に流れるリクルートスタッフィングさんのCMの後ですが、J−FRIDAY・MOVE ON SATUDAY・KICK OFF SATURDAYはこのコーナーがないため、時間が変わります(土日はリクルートスタッフィングのCMありません)。
>> |
大人のルールを知りましょう
名前: 2904F
[2006/12/07,23:04:31] No.44600 (59.139.124.141)
特定の企業をこの場で紹介することは、その企業を宣伝することになり… |
2201F
夕日に背を向けて走る。
たびたび失礼いたします。
後ろからですが、やっとP6代走の「快急」を収めることが出来ました。「快急」の文字って黒で書かれているのでしょうか?
P6代走がほんの少し遅れてきたので、被られずにすみましたが、もし定時で来たら完全に被られるところでした。
2006.12.7 新安城にて
連貼り失礼いたします。
駅周辺は、割と住宅が建っているんですが、駅前の踏切道は車がひっきりなしに走っていました。廃止反対の看板もまだありました。もう無駄な抵抗のような気がしますが・・・弱者切捨てにならないよう願うばかりです。
2006.12.6 鎌谷にて
名鉄アルバム 1951 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |