名鉄アルバム 2129 |
日本ライン今渡にて
昔は三つ目、四つ目の車両がたくさんありましたが(5500・7500など)今はかなり減りましたね。
残るは7000・7100・7700・6000(9次車)ぐらいでしょうか・・・
本日のP4重連。
ダイ改寸前には、多くの同業者がいらっしゃいましたが、本日は1名でした。
デキ401+ホキ85+ホキ86+デキ402。 仲良く矢作橋駅へご帰還するところ。
>> |
「夜の蝶」ならぬ「夜のデキ」
名前: ごんのしま彦左衛門
[2007/07/04,20:55:45] No.47835 (211.14.235.61)
我が家も名鉄沿線にありますので、夜中0時過ぎに踏切が鳴ったかと思うと「ゴォー」っという音をさせて走っていくときがあります。 |
>> |
沿線住民
名前: 名鉄電写CVN−78
[2007/07/04,23:13:51] No.47840 (220.211.248.233)
ごんのしま彦左衛門様、レスありがとうございます。 |
日本郵政公社様の『EMS』広告車。
この日は2201fは本線特急の運用に入ってました。ちょっと驚きでした。
2007年7月1日 神宮前にて撮影。
犬山線昼間の6連普通列車・・・
車内はガラガラで、何か勿体無い気が・・・。
>> |
6連の普通列車
名前: ゆーちゃん
[2007/07/03,23:30:48] No.47829 (221.185.78.121)
>犬山線昼間の6連普通列車・・・ |
常滑線
先頭にDEが付いてる姿をここで何度も見てるので、何となく不思議な感じがします
>> |
ようやく豊橋乗り入れですね♪
名前: 各停のぞみ
[2007/07/03,22:00:08] No.47828 (218.179.0.43)
しばらく撮影に行ってません。 |
ダイヤ改正後の平日ダイヤについて、
私は毎朝本線を名古屋へ下っている
のですが、ダイヤでは私の乗る3Rの
前に河和線からのP6が入るのですが、
どうしても遅れがちで神宮前に到着
していまして、3Rは金山で足止めを
食う格好になっています。私にとっ
てはP6に乗れる貴重な機会ですが、
何か複雑な心境です。
写真は19年7月1日撮影。
SRの運用が増えたように思うのは、私だけでしょうか…?
Pもよく見かけるようになり(たまたまかもしれませんが…)
今回のダイヤ改正は、嬉しいダイヤ改正ですね!!
名鉄アルバム 2129 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |