名鉄アルバム 2142 |
やや明朝体っぽいです。 鳴海駅にて、7033F。
東岡崎〜乙川間が不通のため鳴海、知立、新安城と行き先が変更されていました。 未表示のまま出発する7000系(構内アナウンスはくりかえしされていました)。
>> |
字が違います
名前: ダムレイ
[2007/07/16,20:47:14] No.48066 (125.3.176.218)
乙川はJR武豊線の駅です。 |
>> |
ダムレイさん、こんばんは!
名前: 三河一色
[2007/07/16,21:50:57] No.48071 (220.215.75.159)
>>青色の201系といえば 名前: ダムレイ [2007/07/04,10:04:57] No.25185 (125.3.176.218) |
>> |
ご指摘ありがとうございます
名前: 名鉄電写CVN−78
[2007/07/16,22:15:17] No.48074 (220.211.248.233)
ダムレイ様の仰るとおり、名鉄線は『男川おとがわ』です。 |
>> |
誤記
名前: 名鉄電写CVN−78
[2007/07/16,22:29:41] No.48075 (220.211.248.233)
本文中、中ほど |
>> |
失礼しました。
名前: ダムレイ
[2007/07/16,22:34:56] No.48078 (125.3.176.218)
「関し方面」は「関西方面」のタイプミスでした。 |
快急運用に就く7033F
連貼り失礼します。
同じ場所で撮影しました。
P6も昼間の運用についていました。
07.7.15撮影 岐南駅にて
重連ゲット!と思いきや後ろが
ついていませんでした。
本日ご一緒させていただいた
皆様ありがどうございました。
とうとうP6の自力廃車回送が運転されました。二度と還らぬ旅へ・・・
2007.7.15 本宿にて
>> |
室内灯
名前: 赤池(愛知)
[2007/07/16,20:47:23] No.48067 (203.91.180.89)
この回送も室内灯がついていますね。さびしい限りです |
7707Fさんが撮影された数時間後、本宿にて撮影の7013Fです。
既に一部の座席が撤去されていました・・・。
>> |
さよならパノラマカー
名前: やっほーい
[2007/07/16,09:41:41] No.48056 (202.179.62.34)
撤去された座席は 何に使われるのでしょうね? |
>> |
亀レス^_^;
名前: ながら
[2007/07/17,21:16:12] No.48091 (125.204.192.43)
やっほーいさん、レスありがとうございます&返信遅くなりまして申し訳ありません(汗 |
>> |
ご回答ありがとうございます
名前: やっほーい
[2007/07/17,22:02:23] No.48092 (202.179.59.35)
いや。パノラマカーの座席は、ぜひ新型の電車を作るときには使用してほしいです。でもこの7013F まだきれいだから、廃車するのはもったいないとは思いますが、時代の波には勝てませんねえ。自分としては、7011Fの座席も残してほしいと思いますが・・・ |
昼過ぎ岐阜行きのP4+P4代走急行を捉えたあと一旦自宅に帰ったのですが、その返しが快急豊橋になったので、あわてて再度カメラバックを持って新安城に赴きました。なおこの列車、P4白帯特急さんがおっしゃている通り伊奈で後ろ4両(7011F)を解放したとのこと。いくら日曜といえども4両で名古屋を通るのは少々難があるかと思いましたが、台風でダイヤ、運用がメチャクチャになったので、そんなこと言ってられなかったのでしょう。
2007.7.15 新安城にて
急行伊奈ゆきさんが写された後ですね。
豊橋に来ていました。
2007 07/15
>> |
うわっ
名前: 交通化
[2007/07/16,01:57:12] No.48055 (219.170.236.191)
汚すぎる・・・ |
>> |
ですねぇ
名前: 各停のぞみ
[2007/07/16,15:31:03] No.48061 (218.179.0.9)
白い車体で余計に汚れて見えます。 |
名鉄アルバム 2142 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |