| 名鉄アルバム 2156 |
-(75 KB)昨日の舞木検車場です、昨日は工場はお休みで閉まってました。
-(232 KB)通常P4+P4ですが、なぜかP4+1380でした。
まぁこれも珍編成でよろしいじゃないでしょうか・・・?
朝モヤの中を走る7000+1380
8月5日 藤川〜名電山中
-(218 KB)はじめまして、”そよかぜ”と申します。 宜しくお願い致します。
| >> |
ハジメマシテ。
名前: とまれみよ
[2007/08/06,03:03:14] No.48460 (116.64.48.250)
大胆な構図ですね。ボクはここではどうしても安全パイな構図で撮ってしまうのでこういった遊び心ある写真は新鮮です。 |
| >> |
返信ありがとうございます
名前: そよかぜ
[2007/08/06,23:26:30] No.48481 (218.229.25.165)
とまれみよ様、レスありがとうございます。 |
-(242 KB)P車が減少する中、P車が先頭にこないとガッカリ・・・
-(131 KB)トップナンバーを先頭にして空港へ・・・
-(230 KB)撮影のときって何モードを使いますか?動く被写体向けのスポーツモードを使っていますが、私のカメラではスポーツモードと絞り機能が同時に使えないんです。
07.8.5撮影 南宿〜須賀
-(138 KB)名鉄ではのこり少なくなった吊り掛け駆動の6750系
私は乗ったことがありません
大曽根にて
| >> |
つりかけについて
名前: 新岐阜
[2007/08/04,23:00:40] No.48451 (219.49.110.120)
つりかけは「走ってる感」があって温かみがある車両ですよね |
| >> |
今になって後悔しています・・・
名前: 7000系御嵩行き
[2007/08/05,00:09:05] No.48453 (211.124.129.48)
この後中部国際空港でポケモンラッピングがそろうのがあったため、そっちを優先させてしまいました。今思えばあの時乗っとけばよかったと後悔しています。 |
-(292 KB)7000系も徐々に数を減らし、走る姿をあまり見なくなったような気がします。特にこの7043Fのように逆富士めくり板をつけている車両は貴重な存在になりつつあります。
それに、この7043Fのめくり板の字体が細いのも特徴ですね。
2007.7.24 豊明にて
-(287 KB)私はこちらの方が好きです。(^^ゞ
07.8.4撮影 笠松〜岐南
-(278 KB)犬山線上小田井〜西春にて、4月撮影です。
| 名鉄アルバム 2156 |
![]() |
|
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |