名鉄アルバム 2158 |
2011Fの座席のヘッドレストのカバーです。
飛行機では持ち帰りは全然OKですが、これは持ち帰り不可ですよね?
ちらほらカバーがない席(=持ち帰りされちゃった?)も見られましたが・・・
>> |
私も気づきました。
名前: 7000系御嵩行き
[2007/08/08,22:37:58] No.48504 (211.124.129.48)
私もこの前乗ったとき、ちらほらヘッドレストがなくなっているのを見ました。 |
>> |
無題
名前: 5513F
[2007/08/08,23:14:51] No.48508 (219.170.64.42)
僕はちょうどヘッドレストが無い席にあたってしまったことがありました(泣) このような時、結構困ります。 |
>> |
無題
名前: 2204F
[2007/08/08,23:16:42] No.48509 (219.54.193.82)
私は無くなっているのは見たことがありませんが、座席の後ろ側にひっくり返っているのをよく見ますよ。 |
8月7日撮影
最近P4+SR2ばかり投稿させて
いただいていましたが、P6も
なんとか撮っていましたので
投稿させていただきます。
7月29日。
今日は寂しいことに投稿がないため、支援します。
代走もいいですが、ちょっと息抜きで、7017Fの緑幕金山です。
7017F、37F、47Fが廃車になってしまったため、緑幕を
装備する車両はなくなってしまいました。
平日に休みが取れなくてなかなかブック「快|急」を
撮ることのできない方もたくさんいらっしゃると思いますが、
休日ダイヤの空港7:53発 金山行きも快急ですよ!
この列車に代走が入るのを狙えば簡単です。
連投ぎみになりますが、
内海行きです。
7月31日撮影。
流行っているようなので私も一枚出します。
8月7日 島氏永〜国府宮にて
あまり国府行きを拝見しません
のでアップさせていただきます。
7月27日撮影。
私も神宮前にて撮影しました、7700系+7000系の連結は、今年に入って確か1回夜限定で普通豊明として入ったことがあるような・・・・。
>> |
この連結
名前: やっほーい
[2007/08/07,21:17:56] No.48492 (202.179.52.246)
この連結は、7700+7000ではないと思います |
>> |
やっほーいさん
名前: いさぶろう
[2007/08/07,22:36:23] No.48495 (218.231.68.93)
まずテルさんの記事の本文をよく読みましょう。 |
ごんのしま彦左衛門さんと同じ列車かと思われます。
豊方7041F+5310F
豊田市に停車中の名交3000系
結構この車両も歳ですね。
最近は、犬山・岩倉直通の運用が減ったように感じます。
>> |
名古屋市交3000形
名前: ゆーちゃん
[2007/08/08,22:34:19] No.48502 (125.173.208.76)
初期車はもう30年も走っていますね。 |
名鉄アルバム 2158 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |