名鉄アルバム 2659 |
9月26日の7043F。
ちょうど一週間前に走ったブック表示編成の本線西部の普通運用。
この運用でのブック編成を見たのはこれが初めてでした。
そしてまた、7001F、7012Fによる運用が続いてますね。
もうすぐ活用するときがなくなりますね。
3・4年後には「あの出っ張り、何のためにあんのかな?」になる時が…。
7年前を思い出すような空模様ですね。
2001.9.30 竹鼻線 八神〜大須
グリーンの濃淡に再塗装されてからは、本線にも積極的に顔を出すようになりました。
しかし、2両での運用でしたので車内は激混み。
車内放送で【今から時速100Kmで走行します】のアナウンスと共にうなりを上げる吊掛け音が懐かしい。
急行運用につく弥富〜碧南間もよく担当していました。
が、この急行は今でいうと準急並みの停車駅で、碧南行きは二ツ杁では必ず本線特急に追い越されました。
おかげで、ゆっくり撮影できました。
二ツ杁駅にて
東岡崎からの岩倉行きを追い抜きつつ追いかけました。優等列車が多いのでなんども追い抜くので何度も撮影することができました。新安城では西尾線ホームからゆっくり写すことができました。
H20.9.26 新安城
P4に残された時間はあと僅かかもしれませんが、私ももう一度見たい(乗りたい)です。
ある意味、よくばり編成ですね。
名古屋本線
新型でしかも長持ちライトが故障?
7300系の特急です。
名鉄アルバム 2659 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |