名鉄アルバム 2673 |
「4編成目」を最近よく見るような気がします。
今日だけでも、2004F、1804F、3154F
を確認できました。
最近特に乗らないので乗務員さんの服が冬服になったのは知りませんでした。
3100系3次車
それにしても11Fは幸せ物ですね!
どこから11Fは登場するのでしょうかね。
金山駅4番線
伊奈行きのP4運用に代走された、1384Fです。
東岡崎駅にて。
私は「しろおび」で・・・
当時、休日ダイヤは7011Fが豊橋側で 伊奈6:55〜新岐阜〜豊橋10:23〜新岐阜〜豊橋13:53〜新岐阜〜須ヶ口 の運用で組まれていました!
6年振りの復活、今から楽しみです。
>> |
高速とは・・・
名前: しまぢろう
[2008/10/15,22:15:33] No.58811 (218.220.0.174)
白帯車なのに高速。 |
>> |
高速とは・・・
名前: 現名鉄ファン
[2008/10/16,03:08:03] No.58816 (211.1.219.46)
>しまぢろうさん |
パノラマカーの全廃まで、あまり時間はありませんが
最後のパノラマカーへの、ご褒美ではないでしょうか・・・
予想はしていたものの、本当に白帯が復活することが
現実になってよかったです。うれしい限りです。
昭和57年頃 金山橋駅にて
NEXになった(^_^;)1700系とひげ面の7000系。
1703Fの後方は1702Fでした。
この駅(待避線なし)で200人って・・・大丈夫かな? しかも、〜三柿野駅。 白帯復活第一弾ながらビミョーな列車ですね。
でも、よかったね11Fクン。 『願いは叶う』、待った甲斐がありました。
『鉄道の日』のプレゼント、ありがとう!名鉄さん。
>> |
誤記
名前: 名鉄電写CVN-78
[2008/10/15,00:51:26] No.58789 (220.211.247.32)
誤200人→正400人。 さらに、大丈夫? |
末期の頃と思います。
名鉄アルバム 2673 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |