名鉄アルバム 2818 |
踏切北側から見た名古屋本線。
満開の桜の下を。
変なサイズですみません。
あまり話題に上がらない形式なので一枚。
個人的には7000系の次に好きな車両です。
三脚を一昨日購入したので天気のいい今日撮影に出かけました。
といっても近所なんですがね(笑)
4月2日14:47撮影 ISO200 1/500 焦点75mm
江戸時代よりの交通路を偲ぶ時、産業、文化、そして数え切れない人々の交流の原点を考えさせられます。
高速・大量輸送の恩恵は享受すべきとは言え、やさしさ、思いやりを置き忘れてきたような乗車マナーの悪化は名鉄さんも問題視しています。
現代の生活にあって当然のモノが、もし無くなってしまったら・・・大切な何かが消えてしまったと考えると、自然にその大切さ、かけがえの無い何かを大事にしようという謙虚さが心に芽吹いてくると思います。
この日は岐阜寄りが5300系による代走でした。
>> |
53+77
名前: 名鉄電写CVN-78
[2009/04/01,19:56:07] No.61492 (120.74.31.234)
テールライトさん、こんばんは。 |
>> |
重連
名前: テ−ルライト
[2009/04/02,01:20:05] No.61493 (218.142.231.31)
こんばんは。 |
今年も桜が咲き始めました。
特急豊橋行きの1701F
2009年3月28日 新鵜沼〜犬山遊園
http://semiexp.cocolog-nifty.com/blog/
2300系
常滑線
笠松にて
↑IP違いますが、別人ではなく友達にPC借りてます。
名鉄アルバム 2818 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |