名鉄アルバム 2826 |
久々に投稿します。
吊り掛けもとうとう終焉の時が来始めましたね・・・
悲しい限りです・・・
尾張旭検車区にて
ここの場所も、葉桜になりかけです。
あとパチ 2編成ですが、まとめやすかったです。
時間からして舞木出場前の本線試運転だと思うんですが、種別幕まで「白」なのは、何か意味があるのでしょうか?
平成21年4月10日 岡崎公園前
>> |
これは・・・
名前: 茶所駅付近の住民
[2009/04/10,17:54:30] No.61607 (219.54.230.226)
種別にも空白の幕があるのですね。初めて見ました。 |
岡崎の桜はどうやら盛りを過ぎたようで、通過列車が通るたびに花びらが散っていました。
平成21年4月10日 岡崎公園前
名古屋本線
こんにちは。
いつも拝見させて頂いております。
今年も大山寺〜徳重間、
五条川手前のこの場所でサクラと一緒に撮影しています。
去年とはちょこっとアングルを変えてズーム流しにしています。
雨は少ないのですが暖か過ぎる加減でしょうか、
散り始めるのが早いような気がします。
DVD+写真集本日発売!
旧友に再会する気分です。
夕日に向かって突っ走れ!
良く噛むと味の出てくる『スルメ電車』?
桜を背景一面に撮影するこの時期だけは、
短い編成の方が撮影し易いですね〜 (^_^;
2007年4月7日撮影
1年前はここで内海ループのP6を撮影していました。
随分と昔の事の様な気がします。
やはりP車が来ないのは寂しいですね。
2009年4月7日撮影
名鉄アルバム 2826 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |