名鉄アルバム 2827 |
縦構図で引き付けてみました。
35ミリ換算、概ね600ミリ。 WB:太陽光
11/Apr/2009
2009年にちなんで、
2009Fのローレル賞のプレート
4月1日
今年は開花は早かったけど寒の戻りで結構長く咲いていましたが、そろそろ終わりですね!
桜とHL 高浜港〜北新川
6013Fの機織り。
今シーズンの桜も、もうそろそろ終わりですね。
2009年4月10日撮影
1700系を期待してましたが、これはこれで良い収穫になりました。
スレットが流れてしまったので...。
も1102さん こんばんは。
同時期に同じアングルで写した写真を比べてみましたが水平を保っている運転士も居れば車体と同じように傾いている運転士も居たり。。。
詳しいことは判りませんが、単純に左コーナーの先を見通すために体を外側に倒していたのかも...。
2009/04/06 笠松→木曽川堤
青空、赤い橋、紅い電車…
ここは異形式連番でした。
3/28(土)笠松7:44発急行豊橋行810レ,3115F+3514F
来年の春、またここで桜と一緒に君を撮影出来るかな。
4月9日
五条川で撮影したやつを1枚。
私事で申し訳ありませんが、4月からとある企業への就職が決まっており、13日が初出勤です。なので、これから投稿できる回数が今までよりかなり激減すると思います。しかし、暇があれば投稿していきたいと思います。そのときはよろしくお願いします。
名鉄アルバム 2827 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |