名鉄アルバム 3044 |
速度制限のあるカーブを抜け、坂を駆け上がり、スピードを上げながらパノラマsuperが通過していきます。
2010.6.5 大同町にて
LEDは難しいです。
6000系を先頭に急行が駆け抜けていきました。
左京山駅にて
知立駅の5番線に停車中の6000系
2010年4月24日撮影 知立駅
名古屋本線
常滑線
名鉄のシンボルカラーである赤を纏った2200系と、空や海をイメージした青を纏った2000系。
似た形でも配色の違いでだいぶ印象が変わるものだと改めて思いました。
2010.6.5 太田川にて
河和線
>> |
すごい
名前: ハタカン
[2010/06/10,22:15:11] No.64896 (218.40.131.118)
きれいですね! |
>> |
おはようございます。
名前: 504D
[2010/06/12,00:34:01] No.64900 (123.48.24.174)
お褒めの言葉をいただきありがとうございました。 |
初めて1380系を見ました。あの窓で真っ赤だとやはり違和感はありますね。”休日は津島線、西尾線”(ウィキペディアより)とのことで、やはり吉良吉田行きでした。じっくり眺めたかったのですが、時間がなかったので残念でした。
H22.6.5 JR熱田駅にて
このときが、1000系全特に乗車する最後となりました。
(一部画像編集)
2008年6月12日撮影 犬山遊園駅
名鉄アルバム 3044 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |