名鉄アルバム 417 |
ご無沙汰してます。
サーバー更新作業 お疲れ様でした。
夜でも快適に拝見できるように ありがたいです。 今後は、時々HOMEの広告もクリックするようにします(笑)
写真は、最近流行りの55と鉄仮面の組合せです。
今後も AGUI.NETの発展を期待してます。
>> |
無題
名前: あるパノラマ好き
[2003/07/23,22:09:16] No.2032
おー。すごくきれいに撮れてますね。 |
>> |
無題
名前: デキ378
[2003/07/23,22:43:55] No.2036
一番上の写真は中京競馬場前〜有松では? |
>> |
無題
名前: ゆうじ
[2003/07/23,22:48:44] No.2038
一番上は 笠松〜東笠松ですよね? |
>> |
無題
名前: 武田 圭司
[2003/07/23,22:52:29] No.2040
私は鉄道に全く興味がございませんので。 |
>> |
無題
名前: ドリ犬
[2003/07/23,23:42:49] No.2050
こんばんは。 |
>> |
ありがとうございます
名前: あぐい(管理人)
[2003/07/24,00:04:01] No.2059
ご祝辞ありがとうございます。 |
>> |
ありがとうございます
名前: 大下(AGUI NET副総裁)
[2003/07/24,00:55:17] No.2071
わたくしからも管理人様に謹んで御礼申し上げます |
>> |
おはようございます。
名前: みどら〜♪
[2003/07/24,06:18:48] No.2077
あぐいさん、大下さん、みなさん 多数のレス、ありがとうございました。 |
>> |
無題
名前: デキ378
[2003/07/24,12:30:26] No.2082
一番下の写真の鉄仮面、行き先の幕が河和になってるような気がしますが、河和行きってありましたけ? |
>> |
無題
名前: 礒虫@後ろの人達
[2003/07/24,19:05:26] No.2098
いい写真だ!! |
>> |
上の奴
名前: 礒村 昭暢
[2003/07/24,21:16:26] No.2112
俺を中傷するHN使うんじゃねー! |
>> |
こんばんは。
名前: みどら〜♪
[2003/07/24,21:46:01] No.2119
下の左端は 新一宮8:00発(始発)の急行河和行きです。 |
さー此処は何処でしょうか\(^0^)/
>> |
ここは
名前: レイブリック
[2003/07/23,18:38:48] No.2006
美合でしょうか? |
>> |
無題
名前: あるパノラマ好き
[2003/07/23,18:43:05] No.2008
私は豊明だと思います。 |
>> |
無題
名前: みゅー
[2003/07/23,18:58:32] No.2012
美合です |
>> |
無題
名前: えみちゃんねる
[2003/07/23,19:07:07] No.2014
岡崎人のみゅ〜さんの言うように美合でしょうね |
>> |
無題
名前: あるパノラマ好き
[2003/07/23,19:22:55] No.2020
みなさん、すごいですね。これだけの風景だけなのに。 |
>> |
後ろ
名前: レイブリック
[2003/07/23,19:39:48] No.2022
だいたい後ろの青色の橋4番線まである。だいたいそこらでわかります。豊明の場合3番線でなく5番線になり奥に留置線があるはずです。 |
2002−7−13 佐屋ー日比野間 7100+7700です
>> |
無題
名前: panorama
[2003/07/23,18:12:50] No.2000
早朝の大野町行きさん、初めましてpanoramaです。 |
>> |
無題
名前: 早朝の大野町行き
[2003/07/23,18:27:54] No.2003
こんにちわ こちらこそ 白帯車はもうないかと思います |
>> |
無題
名前: 名鉄電車利用者
[2003/07/23,19:20:21] No.2017
白帯は今年の春になくなりました。 |
>> |
無題
名前: panorama
[2003/07/23,20:17:02] No.2025
早朝の大野町行きさん、どうもありがとうございます。 |
>> |
無題
名前: 武田 圭司
[2003/07/24,21:27:47] No.2114
7100系は確か1編成しかないんですよね。 |
>> |
7100系は過去に1度だけ乗ったことがありまーす♪
名前: うぐいす色
[2003/07/24,23:32:17] No.2130
でも、その都度「鉄道には全く興味ございませんので」って書くのって |
>> |
7100系
名前: 7305
[2003/07/25,02:47:08] No.2135
こいつはP車中間では何編成(何両?)もあるのに先頭車ってだけで貴重な感じがして不思議な形式ですよね。顔は6000なのに副灯(って言うのかな?)があるから故・3300っぽくて、連窓はP車なのに両開き=53・57?と戸惑わせ、室内はプチロングシートがあって…何とも絶妙なマッチングが良い味だしていて個性的な車輌だと思います。 |
こんばんはー。いつもお世話になっております。
TOPページかっこいいですね。
団体乗った後急いで国府宮に向かい撮影したものです
>> |
無題
名前: あるパノラマ好き
[2003/07/23,18:42:04] No.2007
この電車が回送されるのはもったいないですね。 |
土曜日に新しいデジカメを買いました。今はだいたいなれてきました。 と言うことで1枚
>> |
無題
名前: あるパノラマ好き
[2003/07/23,16:47:23] No.1992
この写真はどこから撮られたものなんですか? |
>> |
違う人も
名前: レイブリック
[2003/07/23,18:36:19] No.2005
あるパノラマ好きさんこんにちは、ここは撮影会に参加したときに伊奈で下りて留置線に5500系が向かうときに伊奈駅の改札をでて階段を下りる前の窓から撮影しました。 |
発車を待つモ755形。00.02.17撮影日
>> |
無題
名前: panorama
[2003/07/23,18:20:20] No.2002
でっくりぼーさん、こんばんは。panoramaといいます。 |
>> |
はいそうです。
名前: でっくりぼー
[2003/07/23,18:58:46] No.2013
あのー写真の題名を見てもらえれば…(^_^;) |
>> |
無題
名前: あるパノラマ好き
[2003/07/23,19:21:01] No.2018
この光景を見ますと、函館のササラ電車を思い浮かべます。 |
>> |
無題
名前: panorama
[2003/07/23,20:22:55] No.2026
あはは・・・(-@-)・・・ |
犬山にて 7月22日
>> |
無題
名前: あるパノラマ好き
[2003/07/23,14:01:46] No.1972
こんにちは。 |
>> |
多分...
名前: ようた
[2003/07/23,14:40:59] No.1979
新岐阜方から撮ったものではないでしょうか。名古屋方面へ行く電車は6番線には止まらなかったように思います。 |
>> |
無題
名前: μ特別車
[2003/07/23,15:24:52] No.1987
駅ビルは西側にありますので、これは新岐阜(北)から撮ったと思われます。 |
本文なし
本文なし
>> |
無題
名前: 急行伊奈ゆき
[2003/07/23,12:51:27] No.1960
もしかしてこれはパノラマカーの中からですか? |
>> |
無題
名前: 桃花台東
[2003/07/23,13:07:12] No.1965
>急行伊奈ゆきさん |
>> |
無題
名前: あるパノラマ好き
[2003/07/23,14:03:53] No.1973
おー。この風景はまさに運転室展望ビデオを見ているようにみえますね。 |
>> |
これは・・・・・・
名前: 3Rマニアック
[2003/07/23,17:21:37] No.1993
初投稿です。よろしくお願いします。 |
ここはどこでしょうか\(^0^)/
>> |
無題
名前: panorama
[2003/07/23,13:02:24] No.1964
こんにちは |
名鉄アルバム 417 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |