名鉄アルバム 425 |
こんな写真が出てきました。
アングルも悪く解像度も悪い(というかピンボケ)で
申し訳ありませんが。
7/27 碧南駅にて。
>> |
無題
名前: 510最高!
[2003/07/30,19:03:34] No.2360
こんばんはBOONさんこの日は碧南でオークションがありましたね。 |
>> |
オークション
名前: BOON
[2003/07/30,20:08:53] No.2365
510最高さんこんばんわ。私は当日オークションに行きましたが、系統板は高すぎて、落札できませんでした。時計も結構高かった記憶があります。 |
>> |
無題
名前: 510最高!
[2003/07/30,20:18:03] No.2366
BOONさんこんばんは!系統板は何でしたか?あといくらで落札されてましたか? |
>> |
碧南オーク
名前: 早朝の大野町行き
[2003/07/30,21:39:47] No.2369
写真の「三河提灯」板は約6万。懐中時計(東部鉄道モノ)は2〜3万位でした。20系のシャフトともう1つ何かが入札者なく、撃沈でした。 |
>> |
懐中時計
名前: EF58118
[2003/07/30,21:47:26] No.2371
今では、部品全般にわたり本当に高価になってしまいましたね。 |
>> |
高かった…。
名前: 7305
[2003/07/31,03:08:16] No.2393
オークション高かったですね。 |
塗装変更前の5517Fです。
今日の5:39の新岐阜行き627列車です!
>> |
この日のパト電3701F運用
名前: ゆーちゃん
[2003/07/31,23:11:13] No.2432
この日のパト電3701Fは、この後伊奈に2回ほど普通列車で顔を出していたと思います(犬山線からの普通列車の延長で) |
もう1枚だけ どの駅でしょう?
>> |
無題
名前: panorama
[2003/07/29,20:05:12] No.2334
レイブリックさんこんばんは。 |
>> |
無題
名前: 観音寺
[2003/07/29,20:27:02] No.2335
矢作橋、「豊橋寄り踏切から岐阜方向を望む」といったところ? |
>> |
大ヒント
名前: レイブリック
[2003/07/29,20:47:20] No.2336
panoramaさん観音寺さん こんばんは panoramaへ ヒント 4番線まであり、いつもはあまり使われておらず、豊橋よりか・・・・線で来ません。 |
>> |
無題
名前: デキ400形2号機
[2003/07/29,20:56:16] No.2337
矢作橋駅の東の名鉄パーキングエリア、駅の全景写真!! |
>> |
無題
名前: デキ400形2号機
[2003/07/29,21:00:32] No.2338
大切なことを忘れていました、「矢作橋駅」だと思います。 |
>> |
無題
名前: デキ400形2号機
[2003/07/29,21:07:51] No.2341
2315の記事を見てみてください。似たようなマンションがあります。 |
>> |
無題
名前: デキ400形2号機
[2003/07/29,21:14:45] No.2343
私のネームの由来となった車両がよく留置されています。 |
>> |
無題
名前: panorama
[2003/07/29,22:18:31] No.2344
矢作橋なんですか? |
>> |
正解は?
名前: レイブリック
[2003/07/30,07:06:46] No.2351
正解は、矢作橋です。 (安物カメラを曇らせて撮影) |
>> |
無題
名前: デキ400形2号機
[2003/07/30,09:07:25] No.2352
私の地元でもあります。 |
梅雨明け直後の夏の朝日を顔いっぱいに浴びて古老の一日が始まります。
2003/7/27 忠節
>> |
無題
名前: 510最高!
[2003/07/29,19:37:45] No.2333
こんばんはayu2さんこれよく見ると扉の近くのダエン窓汚れてませんか? |
>> |
汚れが…
名前: ayu2
[2003/07/30,00:22:59] No.2348
510最高さんこんばんわ。 |
駅撮りが既にUPされていたので私は走行写真とします。以前から何度かこの区間の急行に抜擢されていた5517Fが今日は朝から新岐阜運用に入り見事SR2の3重連の先頭に立ちました。後ろが5300系と微妙に残念ですがそれでも先頭に立つと迫力がありますね。今日は須ヶ口駅〜二ツ杁駅辺りで撮影をしていたのですが平日にもかかわらず結構な人出でした。チビッコファンは夏休みに入った影響かな?
今度は後ろに5500系を引き連れてきて...と言った期待をよそに...?
2003年 7月29日 二ツ杁〜西枇杷島 間にて
>> |
無題
名前: YUTA
[2003/07/29,19:02:25] No.2330
こんばんは |
>> |
ダブル3重連!?
名前: とさか
[2003/07/29,21:03:34] No.2339
YUTAさんこんばんは〜♪ |
今日、SR2の3重連を撮り終えた後NSRの犬山経由新岐阜行きを撮りに行こうと枇杷島付近で待っていたら何やら遠くの方から白いヤツがやってきました。最初は天井しか見えなかったので1000系かな、と思いましたがカーブを回ったところで8800系と判明しました。しかし、なにか後ろについている...
そう、7700系が併結で回送されて来ました。以前1000系+7700系の併結回送は目撃した事がありましたが8800系との併結回送は初めて見ました。慌てて撮ったので一寸前がぶれているのが残念ですが、まぁ記録撮影程度に...
5両編成の一部特別特急?特別車3両に一般車2両...微妙〜
2003年 7月29日 犬山線 枇杷島分岐点〜下小田井 間にて
本文なし
本文なし
名鉄アルバム 425 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |