名鉄アルバム 483 |
本文なし
>> |
無題
名前: 淳平
[2003/09/08,17:07:22] No.4404
ここは神宮前ですね。ここでは並走するのは当たり前です。 |
>> |
鉄仮面同士
名前: とさか
[2003/09/08,19:03:42] No.4414
なかなか面白いところに目をつけましたね。 |
>> |
ありがとうございます。
名前: 検査場
[2003/09/08,19:45:48] No.4417
なるほどそういう撮り方もあるんですね。今度並んだら試してみます。 |
>> |
一瞬・・・
名前: ようた
[2003/09/08,20:27:05] No.4420
パッと見たとき、一瞬鏡に写っているのかと思ってしまいました。嘘かと思われるかも知れませんが、ホントです。 |
こちらへのUP久しぶりになります。さて先日、会津鉄道で第2の人生(車生)を送っているキハ8500系の姿を拝むことができました。残念ながら走行中の姿ではありませんでしたが、写真のようにとても大切に扱われている様子を見てとても安心しました。
>> |
懐かしい顔ですね
名前: とさか
[2003/09/08,17:20:51] No.4406
こんにちは |
>> |
無題
名前: まる山
[2003/09/08,17:40:38] No.4408
はじめまして。 |
>> |
なるほど〜
名前: とさか
[2003/09/08,18:59:11] No.4413
まる山さん初めまして |
>> |
無題
名前: 510形
[2003/09/08,19:11:09] No.4415
とさかさんこんばんは! |
>> |
どちれでもよいです。
名前: とさか
[2003/09/08,21:41:20] No.4425
510形さんこんばんは。 |
本文なし
またまた、AL車の写真で恐縮です。
この3650系、なぜかあまり写していません。知人から名電築港(貨)での解体直前
の写真はもらったのですが、アルバム整理していたら、自分で写した写真が出てきました。3550系などと違って、運転台が原型なのが好きでした。
'87-2-23 神宮前駅(後は3850系)
>> |
おーツリカケ車
名前: コスモ命
[2003/09/08,15:36:08] No.4401
こんにちは、おざようさん。 |
>> |
無題
名前: 急行伊奈ゆき
[2003/09/11,21:48:13] No.4482
私もこの様な釣り掛けが好きです! |
>> |
自分は
名前: 常滑 (高速)
[2003/09/16,19:26:20] No.4705
複々線になる前ですよね。 |
代用編成、私も豊明〜富士松にて撮影しました。
でもこの豊川稲荷表示って字体も細く、何だかイマイチと思うのは私だけでしょうか?
今日は豊川急行系統を中心に運用されました。
見れそで、なかなか見れない「ブック・豊川稲荷」。
代用編成もそろそろ終わりです。
2003年9月7日 妙興寺にて撮影。
>> |
くそー
名前: まりお
[2003/09/07,18:42:36] No.4392
代用編成の豊川急行ですか・・・・ |
小さくてわかり難いですが・・
285との遭遇です。
>> |
無題
名前: μ特別車
[2003/09/07,22:30:06] No.4395
ここの展望台(?)地元なのに、一度も撮影したことがありません。Cedieさん、光学3倍で大丈夫でしょうか?今度撮影に行ってみたいと思いますので・・・。 |
>> |
光学3倍・・
名前: Cedie
[2003/09/08,21:42:36] No.4426
μ特別車さん、こんばんは。 |
本文なし
>> |
これって・・・
名前: 000
[2003/09/07,19:28:59] No.4393
メイエレックのライブカメラの映像だべ?勝手に転載していいのか? |
本文なし
私も1000+SR4(5300or5700)を一枚。
12:50に新鵜沼に回送されたSRと連結して、
14時過ぎに、犬山橋を通過するようです。
私の知る限りでは、平日、14:04か14:13に犬山橋を通過。
名鉄アルバム 483 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |