名鉄アルバム 490 |
ども^^
5517Fが旧塗装になってから、もうすぐ2ヶ月なりますね。赤い5517Fは既に思い出の彼方ですね・・・不意に5517Fのスカーレットが見たくなりました。もうすぐ55のスカーレットも無くなりますね。せめて2両編成は全て残して欲しかったな。それでは
豊田市の鞍ヶ池公園に保存してあったデキ302ですが、本日解体されました。
同じ場所に保存してあるモ805は解体を免れ、移設されるそうです。
>> |
無残・・・・
名前: ぼーい
[2003/09/15,11:32:53] No.4598
これは無残・・・・デキが・・・ |
>> |
無題
名前: 一土施
[2003/09/15,11:48:51] No.4599
ぼーいさん>当方は関係者なので間近で撮影できました。 |
>> |
しょうがない。
名前: f
[2003/09/27,23:10:56] No.5247
トやワフもねえ・・・・ |
本文なし
こんばんは。
9/13に三河線入りした1000系の団体列車です。三河線に入ったって記録写真にしたい為にこのように撮ってみました。
余談ですが、猿投まで回送で送られるときにこの土橋で待機中の1000系を見て、高校生達が不思議そうに見ていて「珍しい…あれに乗りたい…」等声もあがっていました。
携帯(SO505i)で撮った写真ですいません。
今日の常滑です。
画面右手に大きなアーチ橋が出現していますので、これが新しい常滑のシンボルになりそうです。
9/1の727レです。
ここは、曇ってないと早朝はきれいに撮れません。
>> |
55スカーレット一色見納め
名前: 510形
[2003/09/15,00:09:56] No.4587
EF58118さんこんにちは。 |
いよいよ常滑線高架化&新駅開業ですが、それによって「電車代行」バスは見納めです。
ところでこの娘達、どこへ転属するのでしょう?
2003/6/22 常滑(仮)
>> |
「知」って?
名前: 荒川光線
[2003/09/14,23:48:39] No.4586
今日乗った1208の下に「知」って書いてあったけど、これは知多のこと? |
>> |
無題
名前: 鈍行電車
[2003/09/15,07:55:43] No.4591
おはようございます。 |
>> |
無題
名前: 普通 豊明
[2003/09/15,09:30:47] No.4592
すべての名鉄代行バスは知立所属です。そのまま知立へ行きますと私も想像が |
>> |
無題
名前: 日名町行き
[2003/09/15,13:01:19] No.4602
これらのバスはすべて過去にノンステップ車が導入されている営業所に転属するそうです。路面状況等の制約が理由だそうです。したがって春日井・豊田・岡崎統括に転属するのではないでしょうか? |
>> |
無題
名前: 国府駅
[2003/09/15,19:52:13] No.4624
名鉄バスは、うちの近くの豊鉄バスとは大違いですね。最近だいぶノンステップバスを見掛けるようになりましたが。 |
>> |
無題
名前: 日名町行き
[2003/09/15,23:11:06] No.4658
車両の作りやグレードは豊橋鉄道の”ノーステップグリーンバス”の方が遥かに上ですよ! |
>> |
無題
名前: 国府駅
[2003/09/15,23:14:14] No.4660
そうおしゃっていただくととても嬉しいです。日名町行き様有難うございます。 |
桜町前 南 にて
2003/9/14
団体撮ったの初めて!だいぶ前のだけど・・・・・・・
行きに庄内川架橋を走っているデキを発見。どこへ行くのかと思いつつ、
二ツ杁のちょっと先の踏み切りで撮影していたところに帰ってきました。
行きは6:01枇杷島分岐、帰りは6:21二ツ杁です。
名鉄アルバム 490 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |