名鉄アルバム 506 |
本文なし
>> |
場所は
名前: 常滑 (高速)
[2003/09/27,12:45:38] No.5201
高架前の名和駅の仮ホ−ムですよね? |
たった4分の差で同じ行き先・同じ種別・同じ特別停車駅!!
>> |
岩倉までは両方共同じ運用
名前: ネオぱの
[2003/09/27,00:52:50] No.5180
5500Loveさん、こんばんわ。 |
>> |
犬山経由新岐阜行きの続行
名前: ゆーちゃん
[2003/09/29,23:50:45] No.5361
このダイヤは、今年の3月27日ダイヤ改正で常滑線、河和線上り(金山、新名古屋方面)スピードアップと各務原線新岐阜駅で名古屋本線特急と接続を図るためにできたダイヤと思われます。車両は2列車(先発:773A列車、後発:775G列車)ともNSR6連です。773A列車が河和〜(各)新岐阜の全区間急行に対し、775G列車は神宮前〜岩倉間が急行で榎戸〜神宮前、岩倉〜(各)新岐阜の両区間が普通です。両列車の対面は、大江で行われます。大江で773A列車が775G列車を追い越します。 |
平日朝、1往復の運用に入っている510、岐阜駅前からの帰路は急行です。
「急」看板も凛々しく美濃路を走ります。
2003/9/22 忠節(後追い)
>> |
無題
名前: 510形
[2003/09/26,23:16:50] No.5166
ayu2さんこんにちは。 |
早いものであれからちょうど1年が経ちました。
>> |
これは…
名前: 羽場駅
[2003/09/26,23:19:20] No.5167
こんばんは。 |
>> |
無題
名前: ダミー
[2003/09/26,23:51:15] No.5175
羽場駅さんこんばんは。 |
>> |
微妙なところに目を付けさせてもらいますが…
名前: 7305
[2003/09/27,00:08:22] No.5178
早1年ですね。こいつのお供の1534−1584−1334−1384はもーすぐ復活の時を迎えています。1134−1184の分まで1534Fには頑張って活躍して欲しいものです。 |
>> |
無題
名前: 羽場駅
[2003/09/27,00:24:59] No.5179
もう1年になるけどいつになったら事故車は舞木から大江に回送されるでしょうかね。でも1534Fだけは復活してくれてうれしいですが…。 |
マンボウシリウスさんの投稿に便乗して、
今夜のの510に付いた即席テーブルです。
>> |
木の温もりが何とも
名前: マンボウシリウス
[2003/09/27,18:23:02] No.5210
HLQさん、昨日はお疲れ様でした。 |
なかなか撮影する機会の無かった7045F「半田」。
やっと今日、撮影できました。
2003年9月26日 栄生にて撮影。
>> |
JR乗り入れ!?
名前: ネオぱの
[2003/09/26,23:47:04] No.5173
観音寺さん、こんばんわ☆ |
本日某所にて撮影しました。たまにはこんな撮り方もいいかも(^_^;
>> |
無題
名前: 国府駅
[2003/09/26,21:31:01] No.5147
マンボウシリウスさんこんばんは。 |
>> |
無題
名前: HLQ
[2003/09/26,22:36:24] No.5157
マンボウシリウスさん はじめまして。 |
>> |
仕事から帰ってきたヒト
名前: ayu2
[2003/09/26,22:48:23] No.5162
ふぅ〜、接客業って疲れるね(笑 |
>> |
無題
名前: ファンキー伊賀吉
[2003/09/27,04:29:29] No.5185
幻想的で、すばらしい作品ですわ。 |
>> |
無題
名前: 急行伊奈ゆき
[2003/09/27,05:22:07] No.5186
私もこういう写真を撮ってみたいです! |
>> |
タイトルをもう少し考えるべきでした
名前: マンボウシリウス
[2003/09/27,22:34:10] No.5243
皆様こんばんわです。遅レスすみません。今日の投稿数が異様に多い為目を通して頂けるかわかりませんが・・・ |
本日、1601Fによる試運転が行われました。
おそらく今日は振り子試験の最終・・・・・かな???
いよいよ開通and開港間近になってきましたね。そろそろ新形式の空港行き専用特急も振り子試験のために名鉄に納入されてもおかしくなくなってきましたね今から楽しみです。
一方、B特急とされる1600系にも、スーツケース用の荷物置き場や振り子装置の搭載もそろそろですね^−^ かなり期待できます。
>> |
車体傾斜システム試験
名前: 観音寺
[2003/09/26,20:54:25] No.5145
車内案内システム動作の関係か、神宮前で停車していた際にも非ホーム側の扉を開けていました。 |
>> |
もう・・・・
名前: まりお
[2003/09/26,21:36:13] No.5148
観音寺さんこんばんわ。 |
>> |
車傾システム
名前: 観音寺
[2003/09/26,22:03:09] No.5152
車輪回転数・曲線データ・その他により走行地点・曲線を検知して車体傾斜を計算のうえ、それに見合った量の空気を空気バネへ送り、空気バネの高さを変えることにより車体を傾斜させ、遠心力を軽減し曲線通過時のスピードアップを計るシステムと聞いております。 |
皆さん、こんばんは。いつ頃からかわかりませんが、優先席の部分の窓枠の上部に「優先席」と書かれたのですね。
*携帯カメラでの撮影ですので、画像が悪いですが、ご了承ください。
2003年9月26日撮影(6512F車内にて)
>> |
無題
名前: TMK
[2003/09/26,19:11:38] No.5138
すみません、少し小さくなりすぎました。 |
>> |
無題
名前: ぎゃん
[2003/09/26,23:45:27] No.5172
100系200系もなっていました。 |
>> |
無題
名前: 通勤は市役所
[2003/09/29,16:50:06] No.5332
7000系(車番失念)にもありましたよ。 |
本文なし
>> |
無題
名前: 勝川駅
[2003/09/26,19:49:07] No.5141
|
>> |
何時頃?
名前: 7301F
[2003/09/26,21:54:13] No.5149
これは、平日、休日のどちらでしょうか? |
>> |
休日かな?
名前: hiro
[2003/09/26,23:37:37] No.5169
こんばんわ。 |
>> |
返信遅くなりました・・・
名前: LE-Car
[2003/09/27,07:32:19] No.5187
レスどうも・・・f(^^) |
>> |
ありがとうございました
名前: 7301F
[2003/09/27,09:37:40] No.5190
やはり休日だったんですね。 |
名鉄アルバム 506 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |