名鉄アルバム 564 |
本文なし
>> |
後ろに写っているのは?
名前: かえで
[2003/11/12,17:23:32] No.7792
後ろに写っているのは1000系と1200系ですか?? |
>> |
無題
名前: おーや
[2003/11/12,19:10:33] No.7800
何すか?この編成?は? |
>> |
無題
名前: ZAKIO
[2003/11/12,19:44:46] No.7803
ここは新岐阜だと思いますが、これはきっと豊橋よりの1000・1200が回送か特急として先に発車して、そのあとに6800の普通が発車するような感じだと思いますが。 |
>> |
無題
名前: 通交人
[2003/11/12,21:20:06] No.7813
この風景、平日の10時頃の新岐阜駅では・・・ |
本文なし
>> |
ここは?
名前: マグマ大使
[2003/11/12,18:54:24] No.7798
よい場所ですね。難点は電柱とケーブルでしょうか。 |
>> |
無題
名前: おーや
[2003/11/12,19:09:18] No.7799
私なりに尾張横須賀付近ではないかと・・・・? |
>> |
無題
名前: TMK
[2003/11/12,19:50:36] No.7804
皆さん、こんばんは。 |
>> |
無題
名前: 通りすがり
[2003/11/12,19:52:03] No.7805
尾張横須賀ではないねっ! |
>> |
無題
名前: 河和線沿線住民
[2003/11/12,19:57:02] No.7808
高横須賀〜南加木屋の間だと思います。 |
>> |
無題
名前: 3500乗りたい
[2003/11/12,22:12:23] No.7815
カーブを抜けてトンネルをくぐると中ノ池団地ですね。 |
>> |
4両目展望席
名前: 私鉄沿線
[2003/11/13,19:38:02] No.7853
もしこの結合で空港に運用されると全国規模の利用者又は |
>> |
無題
名前:
[2003/11/20,21:57:39] No.8231
左にカツラが写ってるからトンネルの南加木屋寄りだな |
今日、金山駅で撮影した、7500系7508Fの
サボです。
平成15年 11月12日 AM8:44 金山駅
今日犬山駅6番線で普通新可児行きが5500系5513Fで
運用されていたので思わずシャッターを押してしましました。
クリームカラー
平成15年11月12日(水曜日)
犬山駅 6番線 午前9時43分頃
今日、朝、新名古屋9:01発の全車特別車特急新鵜沼行きに乗ってきました
これは国府発の6両編成で途中西春にも停車します。
写真は運転士さんが信号を歓呼しているところです、幸いにもミュージックホーンが鳴らなかったがまた鳴らしてほしいです。
>> |
最悪にも
名前: かえで
[2003/11/12,12:21:24] No.7785
運悪い事にこの時はミュージックホーンは1回も鳴りませんでした。 |
同じ日に写した6000系室内写真です。この頃、すでにロングシート化が始まっており、近いうちに消滅するな〜と思い写したものです。
それにしても乗客としてはこのシート、キツイものがあった。大柄な私としては・・・。
'89-6 二ツ杁停車中
>> |
窓の広告にデポちゃんがいますね
名前: 早朝の大野町行き
[2003/11/12,12:14:14] No.7783
こんにちわです。6000系のクロスシート・・・確かに狭いですね(現在の6500系は3列ですがこの時は4列だったんですね) |
>> |
無題
名前:
[2003/11/12,16:25:07] No.7787
こやつと同い年ですが |
>> |
無題
名前: 紅山
[2003/11/12,19:11:57] No.7801
>これでBL賞取れたのが信じられんです。 |
>> |
無題
名前: たけしん
[2003/11/12,19:24:55] No.7802
この写真は私にとってはかなり貴重ですね。 |
>> |
無題
名前: 路面600V
[2003/11/13,01:02:09] No.7830
懐かしい。 |
旧白帯車から一般車エンジシートに復元された7023の室内写真が出てきましたので、アップします。よく考えたら7023ってもう過去帳ですね〜。
'89-6
>> |
私の一番好きだったパノラマ車です。
名前: 早朝の大野町行き
[2003/11/12,14:51:23] No.7786
連投失礼します。(会社のPCからです)この7023Fは一番好きなパノラマカーでした。私の記憶では初期の特急仕様って7001Fと7023Fの2系統は記憶しておりますが他にもありましたか? |
>> |
無題
名前: SSS
[2003/11/13,07:43:12] No.7833
キリ番GETおめでとさん。 |
本文なし
全国でも数少なくなった白熱グローブ電球。寒い電停で待っていた人たちを暖かく出迎えてくれます。
2003/11/10 千手堂付近
>> |
ホッ…。
名前: 経堂工場
[2003/11/12,00:41:36] No.7771
こんばんは。ホント、ホッとする一コマですね。車両外見もノスタルジックで素晴らしいですが、こういった何気ない部分の目の付け所、実にナイスです。 |
暖かなオレンジ色の明かりを車内に燈した路面電車、夜の街を走り抜けます。
2003/11/10 新岐阜駅前
名鉄アルバム 564 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |