模型アルバム 128 |
311系G1とG2編成です、手前は119系、奥は373と静鉄です。
>> |
311系
名前: '82フラワートレイン
[2006/05/17,01:10:09] No.6611 (219.186.116.36)
311系は窓の割付とか,211系と相違が多く,流用は大変でしょうね. |
>> |
ありがとうございます。
名前: 311系新快速
[2006/05/17,17:29:02] No.6613 (220.107.32.10)
ただいまデジカメがないのでアップはできないんですよ、ごめんなさい〜。ちなみに静鉄はトミーからでてる鉄コレの車両です。 |
多くの方が製作されているのを見て、自分でも欲しくなり作ってみました。
>> |
何も
名前: 餅
[2006/05/14,19:06:33] No.6597 (210.198.141.215)
改造しなくてもクロスポイントから売ってます |
>> |
高価
名前: 2001
[2006/05/14,19:31:57] No.6598 (203.104.123.14)
クロスポイント改造するには、高価過ぎます。 |
>> |
すごい
名前: 学ぶU世
[2006/05/15,20:21:59] No.6599 (210.198.141.215)
前面はどうやって製作したのでちゅか? |
>> |
おお!
名前: ブランド
[2006/05/16,20:02:47] No.6604 (59.129.103.238)
きれいにできていますね! |
>> |
GM小田急改造パーツ
名前: 2001
[2006/05/16,22:35:18] No.6606 (203.104.123.14)
ライト部分のみ使用し、プラ板・パテ成型です。3100が発売前より製作していましたが、3100発売され良い見本が出来けつこう助かりました。 |
まもなく出庫します?
>> |
これまた。。。
名前: 柿生
[2006/05/10,15:31:24] No.6592 (220.209.183.141)
いいアングルですね。まるで自分がレイアウトの世界の中にいるようです。毎回楽しませていただきありがとうございます。 |
>> |
いかにも
名前: 小さい人
[2006/05/11,22:37:32] No.6593 (219.124.4.189)
発車しそうで良いですね。 |
>> |
製品
名前: 餅
[2006/05/12,05:25:27] No.6594 (210.230.106.189)
この201系はマイクローエース製品ですか? |
>> |
おそらくコレは・・・
名前: イセT形
[2006/05/12,12:00:33] No.6595 (202.216.176.72)
>この201系はマイクローエース製品ですか? |
本日、名古屋丸栄の鉄道模型展に行ってきました。そしたらまさか、スーパーベルズがくるなんて思ってもなくて行ったので、すごくうれしかったです
>> |
こ・これは・・・・
名前: 大ヒネ381
[2006/05/08,19:14:59] No.6589 (58.85.200.115)
車掌DJ(野月氏)と保線DJ(土屋氏)ですね。 |
>> |
野月さん
名前: 名古屋の電車大好き
[2006/05/08,19:42:17] No.6590 (60.42.213.143)
野月さんはイメージしてたよりも、背が高いんですね。太ったのは幸せ太り?笑 |
5500系のキットから7700系を製作したので投稿しました。しかし、完成した割には実車から少し離れてしまいました。でも7700系を作るには7000系の中間車から改造したほうが良いか、5500系のキットを改造したほうが良いか、みなさんはどちらを選びますか?
当ホームページに作り方を載せておきました。
http://www.geocities.jp/taisei20031021/5513f.html
写真を繋いでみようかと思いましたが、うまくいかなかったので強引に広角で収めました。見難い写真ですいません。
>> |
いいですね
名前: イセT形
[2006/05/07,17:58:30] No.6586 (202.216.176.72)
こんなに広いレイアウトを持っているなんて・・・、羨ましいです。 |
>> |
ありがとうございます。
名前: 柿生
[2006/05/07,19:34:58] No.6588 (220.209.183.141)
てつやんさんリクエストに応えてくださってありがとうございます。すごいの一言です。こんなに大きいとはビックリです。奥にある棚はまるでお店のようですね。 |
闇に響く汽笛…
もうすぐ夜明けだブルートレイン!
>> |
おぉ
名前: 小さい人
[2006/05/07,09:13:55] No.6577 (219.124.4.189)
室内灯がついていれば…。 |
>> |
前照灯も
名前: 作業中
[2006/05/07,11:30:45] No.6579 (222.2.148.46)
コレクション用途で室内灯は付いてないですが、 |
KATO つばめ基本セット
>> |
素晴らしい
名前: 餅
[2006/05/07,08:45:50] No.6576 (222.4.3.87)
画像の加工、お上手ですね。 |
>> |
どうも
名前: 作業中
[2006/05/07,11:25:36] No.6578 (222.2.148.46)
お付き合いありがとうございます(^^ゞ |
模型ギャラリーの皆さんはじめまして、オオマツヤと申します。本日(6日)遅くなりましたが丸栄に行って来ました。すでに一部分の写真はアップ済みですが瀬戸大橋が凄かったのでアップさせてください。これを自宅に作っている人っているのでしょうか?
道路のラインテープが剥がれてしまっていますが・・・
>> |
いいですね。
名前: 柿生
[2006/05/07,14:17:59] No.6580 (220.209.183.141)
このアングルもなかなかいいですね。自分はこういうの好きです。できればレイアウト全体を見たいんですが難しいですか? |
>> |
難しいかも?
名前: てつやん
[2006/05/07,15:34:29] No.6581 (219.119.145.72)
でも、時間があるので挑戦してみます。 |
模型アルバム 128 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |