模型アルバム 151 |
ようやく購入したブルーライナーと、先日完成した6500系です。
BLはフォグランプ点灯化施工しました。
6500系は、あと先頭車連結器部の改良と前照灯が赤く透けて見えるので、そこらへんの色挿しぐらいでしょうか。
※S●NYタイマー発動した未修理デジカメで撮った為、画質が変です。
μ介と申します。自宅から程遠いのですが、名鉄が結構好きだったりします。
まだまだ名鉄暦は浅いですが、よろしくお願いします。
>> |
たくさん持ってますね
名前: μチケット
[2008/02/06,00:22:13] No.7343 (121.108.108.99)
初めまして。 |
>> |
うわぁ〜!
名前: ミュー
[2008/02/06,19:34:09] No.7344 (211.1.219.72)
はじめまして、ミューと申します。 |
岩神之湯
今日は私鉄の日
>> |
岩神の湯
名前: ミュー
[2008/02/04,17:22:48] No.7341 (211.1.219.72)
私も気になってます。いつか行ってみたいです。。。 |
製品の車体があまりにも白く、実車のイメージとかけ離れていたので、思い切って全塗装してみました。
あわせて、床下のグレー化も行いました。
改造前より、だいぶ実車のイメージに近づいたと思います。。
>> |
ユーロピア!
名前: ラキこ
[2008/01/31,23:03:29] No.7335 (61.198.48.60)
ながら様こんばんは。よくこちらの板で14系ユーロピアを投稿しているラキこという者です。 |
>> |
レスありがとうございますm(_ _)m
名前: ながら
[2008/02/02,10:15:51] No.7337 (125.204.188.79)
ラキこ様、レスありがとうございます。。 |
>> |
塗装は・・・
名前: ラキこ
[2008/02/02,13:07:51] No.7338 (61.198.48.60)
やはり自分で作られたのですね。いつかこの色の塗料も販売して欲しいです。あるいはユーロピア塗装の12系ユーロライナーを製品化して欲しいですね。 |
>> |
塗料
名前: ながら
[2008/02/02,19:11:22] No.7339 (125.204.188.79)
使った塗料は… |
2200系の床下機器類は2000系と同一規格だったので、ちょっと改造してみました。改造といえども、振子制御装置を撤去し、他の機器類の配列を少々変更しただけですが。。。
パスワードを書いたテキストファイルをなくしてからは投稿していません
でしたが、久しぶりの投稿となります。
ストロボは普段使わない私はこんな感じです。
ストロボを使わない代わりに、レフ板のようにホワイトボードを
背景に撮影しています。機関車等1両だとこれでも十分な気はしますけど。
なるほどストロボは今度試してみます。
http://web1.nazca.co.jp/hp/lunanoc/
14系客車を牽引するEF65PF型。
GM製の東武鉄道のキットで作成。
マイクロエースの311系をKATOの313系と
連結ができるように改造してみました。
わりと簡単に改造できますので、お勧めします。
>> |
すいませんが・・・
名前: CANTER
[2008/01/18,20:11:49] No.7324 (121.3.191.153)
デゴイチ201こんばんわ。 |
>> |
返信
名前: デゴイチ201
[2008/01/18,21:53:24] No.7325 (121.3.57.59)
試しにR=280mmのカーブで走らせたところ、特に問題なく |
>> |
ありがとうございました。
名前: CANTER
[2008/01/19,00:09:38] No.7326 (121.3.191.153)
親切にありがとうございました。 |
私のカメラ(デジカメ:IXY600)のF値やシャッタースピードの設定の仕方が分かりませんでしたが、とりあえず5.8倍ズーム・ISO100・ストロボ撮影という設定で撮影してみました。結果はご覧の通りです。しかし以前よりは奥の車両もハッキリと写っていますので、今後はこの撮影方法(もちろん模型だけで)を使おうと思っております。
http://btgakuinrakiko.blog.shinobi.jp/
模型アルバム 151 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |