小田急アルバム 346 |
構図的にバランスいいところでシャッターを切ったらオレンジのJR東海マークが目立ち気味に撮れました。
土休日のあさぎり7号は平日よりも5分速く町田に着きます。
>> |
あさぎり号
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2003/06/29,07:33:23] No.1068
新原町田利用者様、おはようございます。 |
行き先及び種別幕のローマ字併記化が著しい小田急ですが、まだ種別のローマ字併記がなされていない8000系を見付けました。8000系はもう全編成変わっていると思ったんですが。行き先はちゃんと「片瀬江ノ島」となっているのですが、種別は漢字のみ。でもかなり傷みがあってポツポツ穴が開いていました。取り換えられるのも時間の問題か?
ところでこの写真を撮影する直前に2600系の「各停新松田行き」と「湘南急行藤沢行き」が続けて来ました。もはや2編成の2600系が続けてくるなんて貴重であり、縁起がいい(?)かも。
>> |
無題
名前: NSE3100
[2003/06/28,21:53:07] No.1057
8264Fの小田原方先頭車(正面)は、これとは逆で行先が漢字のみですね。 |
>> |
無題
名前: パパイヤ若林
[2003/06/28,23:24:27] No.1064
川崎多摩急行さま、こんばんは。 |
>> |
無題
名前: 川崎多摩急行
[2003/06/29,00:06:08] No.1065
★パパイヤ若林様 こんばんは。 |
ずいぶん綺麗になりましたが、地下道が懐かしく思います。
>> |
エスカレーターが・・・
名前: 大根おろし
[2003/06/28,22:05:29] No.1059
しゅうちゃん様はじめまして。宜しくお願い申しあげます。 |
>> |
失礼しました
名前: 大根おろし
[2003/06/28,22:11:12] No.1060
>少々苦言を呈しますと→少々苦言を申し上げますと |
>> |
良いですね〜。
名前: 愛甲石田〜町田利用者
[2003/06/29,18:07:58] No.1078
僕が高校時代にはまだ完成していなかったので、この間見に行きました。登山線側はエスカレーターだけでは、不便ですね。エスカレーターに乗るだけで苦労しますね。それから、ホームと車体高さが変わったような気がしますが、地面が上がるのでしょうか? |
>> |
段差
名前: 小田原の人
[2003/07/03,20:10:38] No.1130
小田原駅のホームの段差ですが相模大野のような感じになるそうです。 |
>> |
私の地元です!
名前: 西湘急行小田原行き
[2003/07/05,12:52:34] No.1167
写真に映っているようにこの小田原駅は私の地元です!(最寄り駅は螢田) |
>> |
まもなく〜小田原〜小田原でございます。
名前: 西湘急行小田原行き
[2003/07/12,20:27:59] No.14
みなさん、こんばんは。西湘急行小田原行きでございます! |
これまた超ピンボケ写真で失礼致します。夕暮れの経堂駅旧2番線を通過しようとしているSSEです。1番線に待避しているのはN6でしょうか、それとも5000の4両でしょうか。いずれにしましても写真奥に写っていますビルのテナントがまだYAMAHAではなく当時のボウリング場(エイトボウル)なことから、今までUPさせて頂いた写真の中ではもっとも古いものだろうと思います。(昭和50年頃?)
>> |
10代でした
名前: 大根おろし
[2003/06/28,21:51:38] No.1056
経堂工場様、こんばんは。 |
>> |
無題
名前: かりおん
[2003/06/28,22:00:28] No.1058
経堂工場様、大根おろし様、こんばんは。 |
>> |
私の印象は…
名前: 経堂工場
[2003/06/28,22:34:52] No.1061
大根おろし様、かりおん様、早速のレスありがとうございます。デハ1400ですか、ありましたね〜、懐かしいです。大根おろし様同様、私も同じようなことをした記憶が…。また黄色い建物のほぼ前によく貨車が停まっていたという記憶もおぼろげながらあります。かりおん様の言われるとおり、あの方向幕、確かに数回変わったのを記憶しています。やっぱり私は“経堂”幕の印象が強かったですね。そう言えば、あれの真正面から撮った写真、どこかにあったと思うのですが、見つかった暁には当然UPさせて頂きます。 |
今日、江ノ島線に乗ったら8000系(8251F)リニューアル車が、運用されたいたところを確認しました。
8000系リニューアル車は、実際に見たのは初めてなのでびっくりしました。
>> |
8000系更新車
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2003/06/28,19:30:09] No.1051
東横特急大好き様、こんばんは。 |
>> |
無題
名前: 西湘急行小田原行き
[2003/07/05,12:42:01] No.1165
この前は、湯本急行に使用されていました! |
新宿〜玉川学園間 で駅から近い!(駅ホームがとてもよい)
撮影ポイント知りませんか?できれば速度が遅いとこがいいなぁ(デジカメがしょぼいから)
誰か教えてください。
>> |
無題
名前: 特急みちのく
[2003/06/28,16:15:15] No.1048
掲示板の方に書いといたのでそちらをご参照ください。 |
>> |
おすすめします!
名前: 西湘急行小田原行き
[2003/07/05,12:49:22] No.1166
特急の停車駅の新百合ヶ丘と向ヶ丘遊園とほかには代々木上原や南新宿・新宿。 |
LSEさがみ。'99.5月撮影。
もう一回伊勢原以西で撮りたい"さがみ&
あしがら"。味気ないサポートなんて名称は
頂け無いですね。
人間味のあるLSEには人間味のある名称が
ふさわしい!
>> |
素晴らしい!
名前: 経堂工場
[2003/06/28,12:21:19] No.1043
かりおん様こんにちは。う〜ん、それにしましてもかりおん様のお写真はどれを見ても本当素晴らしいですね!そのセンスをほんの少しで良いですからぜひお分けして頂きたい気持ちです。(笑) 確かにサポートっていうネーミングはイマイチ頂けないですね。やはり“はこね”に代表されるよう、沿線に因んだネーミングでないとロマンスカーではないような気がしてなりません。 |
>> |
無題
名前: かりおん
[2003/06/28,15:48:42] No.1047
経堂工場さま、こんにちは。 |
上り列車からドア窓越しに撮影したものですが、ドア窓ガラスのフィルターと手ぶれ(シャッター速度1/10秒)でいい按配のソフトフォーカスとなりました。
3000形3次車の側面表示、デカイですね。
これはつい先ほど(23時頃)多摩センター4番線に停留されていた3000+5000の10両編成のうち、新百合方5000の側面を撮ったものですが、さすがに5000の綾瀬行き表示には驚きました。
>> |
おもしろ表示
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2003/06/28,06:50:50] No.1037
経堂工場様、おはようございます。 |
>> |
やっぱりこのラインが・・・
名前: FS329S1
[2003/07/13,00:13:10] No.25
9000系が千代田線に乗り入れていた時、当時学生の私は何度も思いました。 |
久々にHNの車両を撮影しました。連日の仕事で疲れつつも、
何とか早起きして撮影することが出来ました。朝の7時前なのに
列車は新百合到着時点で空席は全車両見受けられませんでした。
>> |
06系の「急行我孫子」行き
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2003/06/27,21:09:00] No.1031
TRTA06様、お久しぶりですね。こんばんは。 |
>> |
変な質問ですが・・・
名前: あしがら・えのしま号
[2003/06/27,22:09:00] No.1032
この写真は本日撮られたものですか? |
>> |
今朝ではないみたいです
名前: NSE3100
[2003/06/27,22:33:37] No.1033
あしがら・えのしま号様 |
>> |
無題
名前: あしがら・えのしま号
[2003/06/27,23:49:58] No.1034
NSE3100様 |
>> |
レスありがとうございます!
名前: TRTA06
[2003/06/27,23:57:25] No.1035
皆様、こんばんは! |
>> |
06系 「急行 我孫子」
名前: 特急みちのく
[2003/06/28,16:18:36] No.1049
向ヶ丘遊園からこの電車によく乗っているのですが、撮影された6月23日(月)は寝坊して乗れませんでした。 |
>> |
幕車は・・・?
名前: ルアスミオ
[2003/06/29,02:28:23] No.1067
レアな写真をありがとうございます。 |
>> |
私が言うのもなんですが
名前: 特急みちのく
[2003/06/29,09:54:14] No.1069
06系、6000系のLED車両、幕車両ともに「急行 我孫子」というのが入っています。「急行 綾瀬」や「急行 唐木田」というのも入っているはずです。 |
>> |
無題
名前: 通りすがり
[2003/06/29,12:04:07] No.1071
はぁ? |
>> |
無題
名前: 特急みちのく
[2003/06/29,12:34:57] No.1072
>自動放送装備車でも小田急線内では肉声で、代々木上原で営団の職員が自動放 |
>> |
無題
名前: 大笑
[2003/06/30,13:23:46] No.1086
>通りすがり |
>> |
無題
名前: あしがら・えのしま号
[2003/06/30,22:00:22] No.1090
特急みちのく様 |
小田急アルバム 346 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |