他社線アルバム 249 |
米野付近の画像を見ていたら私もここで撮影したものがありました。
スキャナー技術(撮影技術も(汗)が良くない画像ですが、お許し下さい。
この頃は確かOLYMPUS OM-40で撮影したと思います。
>> |
無題
名前: urahara
[2003/03/28,03:31:24] No.6431
こんばんは。やはりこの場所はかなり知名度ありますねー。 |
>> |
無題
名前: 養老線沿線在住
[2003/03/28,13:55:34] No.6435
uraharaさん、レスありがとうございます。 |
本文なし
>> |
青山一丁目行き
名前: 世田谷代田
[2003/03/27,07:40:15] No.6405
僕は自分の目で青山一丁目幕を見たことがありません。 |
本文なし
>> |
無題
名前: いも
[2003/03/27,12:33:31] No.6408
3両の急行ですね。 |
本文なし
>> |
個人的ですが・・・
名前: urahara
[2003/03/27,02:47:30] No.6401
近鉄の古い写真が見れるところ非常に少ないので |
南大阪ラビットの末期。
>> |
6850形といえば
名前: 養老線沿線在住
[2003/03/27,02:07:15] No.6399
こんばんは。 |
>> |
とゆうことは・・
名前: urahara
[2003/03/27,03:30:45] No.6404
ラビットの残党で残るは2両のみですね。この写真の6856が |
>> |
伊賀線にもありましたね
名前: 養老線沿線在住
[2003/03/27,11:00:37] No.6406
そう言えば元820の走っている伊賀線の方が古いですね。(^_^; |
今はもう無くなってしまった羽マーク。
>> |
あらら
名前: Yama−nin
[2003/03/26,23:37:45] No.6390
>uraharaさん |
街路を飾る植栽も四季折々、都市によってさまざまな個性があります。
1991.3 鹿児島市内
>> |
花はいいですね。
名前: 鈍行電車
[2003/03/26,23:24:01] No.6387
こんばんは! |
>> |
無題
名前: 連結2人乗り
[2003/03/27,21:29:44] No.6421
鈍行電車さんこんばんは!いつもお引き立てありがとうございます。 |
504Dさんのビスタカーに刺激されて・・・。
VISTA3重連です。 近鉄はあまり写真がないなあ。
しかし週末は北勢線に出撃予定です。
>> |
無題
名前: urahara
[2003/03/27,00:01:52] No.6393
Yama−ninが同じ場所の写真を投稿されてたとは知らずに投稿してしまいました。家から近いのでこの場所はよくきてました。 |
>> |
ビスタII3重連!
名前: 養老線沿線在住
[2003/03/27,02:14:50] No.6400
Yama−ninさん、とてもいい画像見せて頂きありがとうございます。 |
今月武豊線で見かけたキヤ95。
しゅうちゃんさまが鹿島鉄道の600をアップされていましたので、私は昭和30年後半の石岡機関区を出してみます。
600の原型である07がまだ沢山いた頃です。
東横の気動車も現役でした。
他社線アルバム 249 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |