他社線アルバム 275 |
本文なし
昨日ついに第1号の新塗装が確認されました。相方の200系はまだ近鉄色なので当分は混在塗装編成になりそうです。
>> |
あれ?
名前: ぐっち
[2003/04/21,01:06:23] No.6905
この画像、某近鉄系サイトで見た記憶があるのですが・・ |
>> |
無題
名前: mani@
[2003/04/21,11:34:37] No.6906
博物館なら私・・・ |
>> |
そうでしたか・・
名前: ぐっち
[2003/04/22,00:06:40] No.6916
同じ方だったのですね。失礼いたしましたm(_ _)m |
>> |
無題
名前: mani@
[2003/04/24,16:46:55] No.6943
側面は残念ながら未確認です。 |
昭和40年頃の一ノ関駅。機関区にはD62、D50、D51、C58、8620等が元気に活躍しておりました。
>> |
懐かしいですね
名前: C62 44
[2003/04/21,21:02:55] No.6910
一ノ関は私も行ったことがあります。 |
1981年9月から「江ノ島電鉄」に社名が変更になるということで撮っておいた一枚です。小田急系列なのでおそらく「EER」になるだろうと思っていました。
EKS・・・Enoshima Kamakura Sightseeing・・・通称「江ノ電」で呼ばれているので、なかなかこの社名には結びつかなかったですね。
1981.8.4/七里ヶ浜−稲村ヶ崎
アーバンNEXT・・・そんだけ。
ビスタカー鳥羽行きです。この写真全く珍しくありません。
>> |
これは
名前: 日吉二丁目のスコッチ
[2003/04/21,20:36:41] No.6908
元スナックカーで、ビスタカーとは別です |
一日に二本しか走らない湯の山線特急です。
今週、お昼頃、黄色い新幹線が名古屋方面へ走って行きました。
>> |
無題
名前: 特急新鵜沼
[2003/04/20,08:28:10] No.6892
最近書き込むのを忘れていました。すいません。 |
本文なし
>> |
迫力がありますね。
名前: 安城市民
[2003/04/20,18:00:00] No.6895
すごっく早いぉ〜っと自己主張してるような写真に見えます。 |
>> |
無題
名前: KH
[2003/04/20,21:15:16] No.6900
安城市民さん> |
本文なし
他社線アルバム 275 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |