民鉄アルバム 479 |
浅野川線
>> |
初期型
名前: シロイシ宏樹
[2004/06/21,20:01:47] No.12923 (219.167.24.95)
片開きドアーの8800系ですね!? |
一色さんの言われた青はこれですか。
>> |
ありがとうございます。
名前: 三河一色
[2004/06/21,20:04:40] No.12924 (220.215.67.204)
しかし、某飲料系だったような。 |
米原附近にて。
ややこしい題名ですみません。
大井川鐵道金谷駅での撮影です。
「金谷←→千頭」になっていますが、この時はまだ横岡(仮)〜福用が不通でしたので、実質横岡(仮)駅行きです。
今は横岡(仮)駅はどうなったのでしょう。
パイプを組み立てた、本当に簡単な駅でしたので、もう撤去されてしまったのでしょうか。
>> |
ええっ?
名前: 人面
[2004/06/21,15:54:38] No.12916 (220.105.22.175)
ぱ、パイプの駅ぃ?仮とはいえ、すごいですね。 |
>> |
横岡(仮)駅。
名前: 国府駅
[2004/06/21,19:59:56] No.12922 (219.49.80.89)
>ぱ、パイプの駅ぃ?仮とはいえ、すごいですね。 |
大雄山線
H.16.06.06.
今日は、各社入り乱れで、面白いですね。
雨中の愚作ですが、一枚。
大井川鐵道に出現した、旧客車はつかり
>> |
いいですね
名前: 101レ
[2004/06/21,11:54:31] No.12912 (220.111.154.82)
客車の下のエクトプラズムのようなSGの水蒸気。 |
>> |
撮影が12月でしたので
名前: はるくん
[2004/06/21,13:16:38] No.12914 (220.150.208.136)
座席がなんとも言えない温かさ、 |
大阪市営地下鉄と相直するために先行試作されたVVVF黎明期車両
原点に戻って
北鉄浅野川線
>> |
だんだん・・・、
名前: 三河一色
[2004/06/21,00:36:30] No.12907 (220.215.77.238)
遠くなってゆく・・・。(笑) |
三条か、出町柳か、
記憶薄し。
>> |
惜しい!
名前: kawahiyo
[2004/06/21,08:36:25] No.12908 (218.42.58.136)
2223 |
民鉄アルバム 479 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |