民鉄アルバム 480 |
浅野川線
三河一色さんに便乗です。
2002年10月、井原電停近くで撮影。
>> |
”一つ目小僧”ですか!(笑)
名前: 三河一色
[2004/06/23,14:28:57] No.12948 (220.215.65.132)
夕刻の安全性などを考えると、 |
大阪市交御堂筋線
>> |
万博地下鉄!
名前: 三河一色
[2004/06/23,14:33:19] No.12949 (220.215.65.132)
(といっても、若い人にはわからんかな?) |
>> |
千里中央(仮)〜万博中央口でしたよね?
名前: 小江戸
[2004/06/23,15:20:42] No.12950 (220.144.31.24)
30系銀一色、または前面扉だけ赤色、それから在来車(50系など)が旧塗装だった時代ですね・・・ |
>> |
二日も亀レスですいません!
名前: 三河一色
[2004/06/25,15:17:08] No.13015 (220.215.71.50)
『惜しいっ!』 |
豊鉄・東田本線。
また、水平が取れてません。
m(_ _)m
(おそらく、旧・都営車両?)
>> |
私も路面電車撮りに行きたいです
名前: kawahiyo
[2004/06/23,08:07:42] No.12942 (218.42.58.136)
これは元都電荒川線でしたっけ?色が変わると随分と雰囲気も変わりますね。 |
>> |
変っているでしょうね
名前: 流浪人
[2004/06/23,14:00:03] No.12946 (210.231.192.67)
三河一色さん、こんにちは。 |
>> |
こんにちは。色は私もびっくり!
名前: 三河一色
[2004/06/23,14:23:32] No.12947 (220.215.65.132)
ほんと、雰囲気一変ですね。今や、広告収入は大事な売上の一部でしょうから、仕方ありませんね。まあこれは、結構シックにイケてる方でしょうね。 |
>> |
阪堺線にも・・・・
名前: 小江戸
[2004/06/23,15:22:20] No.12951 (220.144.31.24)
似た様な色の車両、いますよね・・・(モ700あたり) |
>> |
またまたすみません。
名前: 国府駅
[2004/06/23,21:21:52] No.12956 (219.49.80.89)
3500系です。 |
>> |
うはは〜!
名前: 三河一色
[2004/06/23,22:10:30] No.12959 (220.215.65.132)
聴いてない振りして、 |
>> |
走る広告塔
名前: ごんのしま彦左衛門
[2004/06/23,22:44:49] No.12962 (210.171.89.95)
現在はどうかわかりませんが、以前市電車両の広告塗装(ラッピングではないですよ)は、順番待ちと聞きました。それだけ広告効果があるようですね。 |
前面展望を楽しむか、ダブルデッカーに乗るか迷います。
むかし
>> |
昔の渥美線。
名前: 国府駅
[2004/06/22,20:16:11] No.12932 (219.49.80.89)
504Dさんこんばんは。 |
>> |
どうも
名前: 元豊橋市民
[2004/06/22,21:34:32] No.12933 (220.217.132.20)
このあたりのカーブの形状も違いますよ。。 |
>> |
こんばんは
名前: 504D
[2004/06/23,00:00:59] No.12936 (210.198.202.172)
この当時はたぶん名古屋市電と名鉄の車輌が走っているということで豊橋へ通ったのだと思います。これ以前は二俣線にC58が走っているときによく行きましたのでその帰り写してきたものです。 |
豊鉄色々
>> |
東三河ネタには・・・。
名前: 国府駅
[2004/06/22,18:08:37] No.12929 (219.49.80.89)
三河一色さんこんばんは。 |
>> |
ほうてつばす
名前: 元豊橋市民
[2004/06/22,21:39:13] No.12934 (220.217.132.20)
こんばんは |
>> |
「とよてつ」?「ほうてつ」??
名前: 国府駅
[2004/06/23,21:12:25] No.12953 (219.49.80.89)
>市電はこのままでずぅ〜っと続いてほしいな〜何十年も。 |
>> |
こんばんは
名前: 元豊橋市民
[2004/06/23,21:31:09] No.12958 (222.5.36.214)
こんばんは |
>> |
Re:「とよてつ」?「ほうてつ」??
名前: ごんのしま彦左衛門
[2004/06/23,22:23:55] No.12960 (210.171.89.95)
私も、豊橋や田原で仕事をするようになって、どちらが正解か疑問に思ってました。 |
>> |
・・・次から、ひらがなで書きます!(笑)
名前: 三河一色
[2004/06/23,22:34:11] No.12961 (220.215.65.132)
とりあえず、私は”とよてつ”派。(ま、いろいろ。(笑)) |
>> |
無線
名前: R・鈴木一郎
[2004/06/23,23:19:04] No.12964 (219.97.143.172)
無線については良く知らないのですが・・・。 |
2年ほど前までは同じ顔でしたが
>> |
おはようございます。
名前: 三河一色
[2004/06/22,10:20:09] No.12928 (220.215.67.204)
古いほうが良い、って言うのは、 |
>> |
おはようございます
名前: kawahiyo
[2004/06/23,08:05:22] No.12941 (218.42.58.136)
私も整形前が好きですが、個人的な好みは分かれるでしょうね。 |
交野線からの直通「おりひめ」です。
珍しい800系の日野行き
@03,12,30 高宮〜彦根口
民鉄アルバム 480 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |