民鉄アルバム 649 |
回送
>> |
これは・・・。
名前: 快速三重
[2006/04/18,03:51:22] No.16726 (202.216.176.72)
えっ!?三岐鉄道でも名泗コンサルタントの塗装車が走っているんですか? |
電車来ませんね。
井川線
今とあまり変わっていません。
広隆寺を強引に入れて撮りました。
>> |
憧憬の世界
名前: MS
[2006/04/16,12:15:21] No.16715 (218.226.30.239)
こんにちは! |
>> |
あ〜なつかしい
名前: 新京阪132
[2006/04/16,19:36:39] No.16716 (218.228.99.134)
子供の頃は阪急、京阪や市電に比べてポールの嵐電は好くではなかったですが、今考えると大きな窓でモダンな電車です。許されるなら顔だけではなく、1両保存して欲しかったです。 |
>> |
京福もここだけですね
名前: こうやま
[2006/04/16,20:14:09] No.16717 (210.194.90.13)
車両のスペックについては、ポール化直前まで変わらなかった様ですね。 |
>> |
昭和42年です
名前: C62 44
[2006/04/16,21:19:43] No.16720 (219.110.187.14)
こんばんわ |
大井川鐵道
臨時客レが運行されてた昨年に訪れた時は桜も終わり頃で、このアングルで撮れませんでした。
今年(15日)は小雨模様でしたが、満開の頃に来る事が出来ました。
>> |
見入ってしまいました。
名前: srs223jr
[2006/04/16,11:41:51] No.16712 (219.25.180.150)
IPさんこんにちは。レスは久しぶりになりますね。 |
>> |
絶妙
名前: MS
[2006/04/16,12:08:19] No.16714 (218.226.30.239)
IPさん、こんにちは。 |
>> |
す・素晴らしい!!
名前: 流浪人
[2006/04/16,20:40:35] No.16719 (210.231.203.167)
構図がとても素晴らしいです!!。 |
>> |
こんばんわ
名前: IP
[2006/04/16,21:26:52] No.16721 (219.50.0.145)
レスありがとうございます |
皆様の大井川画像に便乗したわけではありませんが、本日大井川鉄道のSL撮影をしてきました。
SLの沿線撮影は初でした。やはり難しいですね・・・。
いくつになっても大きな汽笛を響かせて力走するSLの姿にはワクワクしますね!
>> |
よく見ると…
名前: こうやま
[2006/04/15,22:50:52] No.16709 (210.194.90.13)
後ろにELがついてるのは、秩父鉄道と同じだな(^_^;) |
>> |
大井川のSL列車。
名前: 国府駅
[2006/04/16,20:20:06] No.16718 (219.49.80.93)
皆さんこんばんは。 |
>> |
レスありがとうございます
名前: TAKU
[2006/04/17,00:00:16] No.16722 (220.145.206.68)
こうやまさん、国府駅さん、こんばんは。 |
2005年1月7日
金谷(?)
京阪板も考えましたがさすがにお叱りを受けそうなので・・・
この時期水が少ないためみることができました。
井川線
民鉄アルバム 649 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |