民鉄アルバム 655 |
浜松祭り。4日に撮影 遠州病院前
>> |
浜松祭り
名前: そよかぜ
[2006/05/14,22:57:22] No.16828 (202.94.186.87)
そよかぜです。 |
今回の北陸遠征の際、富山地鉄とJRの交差地点に立ち寄りました。
うまい具合に元京阪3000系が来てくれただけでなく、北陸本線の列車とのツーショットを撮影することができました。
2006年5月3日 西魚津付近にて
1994年11月撮影。
2006年5月
三線区間!
はじめまして。クヤ497といいます。
近江鉄道500系です。撮影会のため珍しくパンタをあげました。
301+351
左は、建設中の七里ガ浜高等学校?
(藤沢駅での事故前の姿です)。
銚子電鉄:海鹿島〜君ケ浜間
デハ301
Photo1979
>> |
お!
名前: 国鉄くん
[2006/05/09,20:48:15] No.16816 (125.195.175.26)
・・・鉄コレだ・・・リアルのw |
霧雨の中、五十里湖に架かる橋梁を渡る東武列車。
05.04.30 野岩鉄道中三依温泉−湯西川温泉
>> |
春はこれから
名前: 連結2人乗り
[2006/05/07,11:38:34] No.16810 (203.205.180.230)
アトムさんこんにちは。平地では緑も日に日に濃くなりつつありますが、山深いところでは、新緑もちらほら見えるもののようやく冬から目覚めたかな、という風情ですね。 |
>> |
実は・・・
名前: アトム
[2006/05/08,00:02:35] No.16811 (58.94.144.167)
連結2人乗りさん、こんばんは。 |
>> |
絶景ポイントですね。
名前: トン様
[2006/05/10,10:44:07] No.16818 (211.129.151.125)
初めまして。撮影ポイント話からそれますが、湯西川温泉を出る会津田島方面の列車って駅を出て橋を渡ったときにスピード上げずにゆっくりと行きますよね。あれって五十里湖を見てもらうためにわざとゆっくり行ってるのでしょうか? |
>> |
撮影者へのサービスだったりして・・・
名前: アトム
[2006/05/10,23:18:30] No.16820 (58.94.144.167)
トン様、こんばんは。 |
>> |
アトムさん回答ありがとうございます。
名前: トン様
[2006/05/11,19:14:43] No.16822 (219.162.53.145)
そうですね。特にアナウンスありませんでしたから、観光サービスでの意味は |
冨加駅にて。
西武生駅で顔合わせした元瀬戸電・岐阜600V・地下鉄車両達。
民鉄アルバム 655 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |