民鉄アルバム 784 |
昨日は養老鉄道のツートンカラー列車のラストランを見てきました。しかし近鉄ではもう消えた塗装が養老鉄道では主流となり、近鉄では日常的に見る塗装が養老鉄道では消滅という、何か不思議な感覚でした。
http://oreryutetudoukan.konjiki.jp
いつまでも残ってほしかった名車でしたが残念ながら
引退してしまいましたね。
まだ 元気で走っていた頃の画像を。
2001年6月30日 千頭駅にて。
私が見た列車は以前と違い、車内に社員さんが1人添乗していて、お客さんに対応していました。 2008.07.03
srs223jrさんに触発され、私も1枚。。。
結構有名らしく、どうみても「鉄分」のない方々も乗りに来ていました。ひょっとして和歌山の新しいデートスポットかも。
2008.6.15 伊太祁曽にて
>> |
いちご電車
名前: EF57 4
[2008/07/03,13:14:48] No.19005 (122.133.170.52)
”いたちそ”とよむんでしたっけ? |
>> |
こたえ〜は!
名前: ごんのしま彦左衛門
[2008/07/03,21:51:20] No.19006 (211.14.253.112)
>EF57 4さんへ |
>> |
いだきそ・・・
名前: EF57 4
[2008/07/04,08:25:47] No.19007 (122.133.170.52)
ですか。難しいですね。 |
森を駆ける動物ラッピング。
2008年6月 市原−二ノ瀬
>> |
re:
名前: 流浪人
[2008/07/01,02:10:08] No.19002 (210.231.197.245)
srs223jrさん、こんばんは。 |
>> |
こんばんは。
名前: srs223jr
[2008/07/02,20:14:49] No.19004 (219.25.180.83)
流浪人さん、レスありがとうございます。 |
豊鉄渥美線のHM付きの運行も6月末までということで、至急撮ってきました。
6.29 大清水〜老津間にて
ISO400ネガからのScan.
2004年3月撮影。
2002年3月撮影
新豊橋駅で車両が並ぶ時代が来るなんて、思ってもいませんでした。
運用を調べれば、こんな組み合わせも新豊橋で見られるんですね。
2008.6.23 新豊橋にて
民鉄アルバム 784 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |