民鉄アルバム 801 |
桜ダイヤの客車列車が消えてから、ずいぶんご無沙汰しています。
織部駅開業HMがついてますので、2002年4月の撮影です。
バックの駅舎は2007年の火事で焼失、現在は新駅舎が完成したようです。
樽見駅にて
撮影日にドアの開閉等他点検をされてましたが、旧上田電鉄はデビューはいつかな?。
よく見ると正面の窓ガラスのゴムの色が左右違ってます。
2008.10.03
三岐鉄道
甘木鉄道AR100形
冨士カラー号との並びで。
ベルニナ号の画像も撮った記憶があるので
探しています。
有名だった下津井電鉄【赤いクレパス号】の車内です。
私は書き込みしませんでしたが、乗車するたびにどんどん増えていきましたね。
上田電鉄から移籍してきた電車です。
あきがわダム号
別所温泉駅を発車するゆたんぽことデハ5200系と、
750V時代のモハ5250形丸窓電車です。
この頃は、丸窓電車の内部を見学することが出来ました。
別所温泉駅にて
272
民鉄アルバム 801 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |