民鉄アルバム 854 |
一昨日、スキーに行った際に国道19号沿いで見つけました。
森林鉄道の車両だとは分かるのですが、どこのどんな型式の車両なのか分かりません。
ご存知の方がいましたらご教授願います。
>> |
あまり詳しい訳ではないのですが…
名前: 花山 大
[2009/12/31,17:58:17] No.19970 (116.82.4.141)
かの有名な木曽森林鉄道のものではないでしょうか。 |
>> |
あけましておめでとうございます
名前: 風の旅人
[2010/01/02,13:56:40] No.19975 (117.74.15.206)
花山 大さん、ありがとうございます。 |
>> |
野尻石油の
名前: 花山 大
[2010/01/19,00:22:14] No.20000 (116.82.4.141)
話題を巻き戻して申し訳ありませんが、少しだけ詳しい話がありましたので、付記を。 |
>> |
そうでしたか
名前: 風の旅人
[2010/01/22,22:11:39] No.20002 (117.74.34.82)
詳しい情報、ありがとうございます。 |
曇天かつ車両が小さく申し訳ないのですが、まさに風光明媚なところを走る島原鉄道です。
昭和63年
養老鉄道
現在では島原外港までしか行かない島鉄ですが、この当時は加津佐までの急行もありました。ただ、この急行、途中から各駅停車になったような…。
平成10年8月27日 諫早
今ではここまで列車が来ることがなくなった島原鉄道。南島原以遠は閑散路線だったため、廃止されてしまいましたが、廃止区間は風光明媚なところもあり、時々雑誌などにも取り上げられました。
平成10年8月27日 加津佐
島鉄
初乗り運賃が相当に高い鉄道です。来年には少し運賃が下がるようですが、それでも沿線住民には相当の負担がかかっているようです。
現在終点の「印旛日本医大前」から成田空港への新線が建設中で、完成すれば行き先標示も「成田空港」になるのでしょうか。
羽田空港⇔成田空港への連絡が、便利になりそうです。
>> |
印旛日本医大〜成田空港は京成線扱いになるので
名前: スコッチ
[2009/12/28,07:34:40] No.19961 (218.42.60.112)
北総線としての運転は印旛日本医大までなので、この列車は「成田空港」行きになるかどうかは微妙です。 |
>> |
Re:北総開発鉄道
名前: A80&481
[2009/12/28,19:57:32] No.19962 (222.228.215.217)
c59182さん、こんばんは。 |
>> |
エアポート快特は…
名前: スコッチ
[2009/12/28,22:38:56] No.19965 (210.147.61.46)
都営線内が40分間隔でしか急行運転できないというネックが残りますので、成田スカイアクセスの開通だけで成羽直通を本格化するというわけにはいかないでしょう。 |
熊鉄
の撮影会に行って来ました。 車内は車幅が広いのでゆったりとした感じ、シートがカラフル、クロスの座席もあってなかなか良い感じです。 旧忍者車両よりスポットライト(?)を受けている200系 伊賀鉄道上野市車庫にて
>> |
伊賀鉄道
名前: AQUA
[2009/12/20,15:45:45] No.19953 (118.5.62.142)
TMさん、はじめまして。 |
>> |
伊賀鉄道
名前: TM
[2009/12/20,22:09:27] No.19954 (58.188.0.101)
AQUAさんこんばんは |
民鉄アルバム 854 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |