民鉄アルバム 870 |
自社線内よりも、乗り入れ先の近鉄線内を走る距離の方が長い京都市交車。
地下鉄車とは言え、地上区間を走る方が多いです。
2010年5月15日、新田辺〜富野荘にて。
本線
>> |
701F
名前: 虹色釜
[2010/05/15,09:54:01] No.20172 (221.45.230.176)
おはようございます。 |
早いもので全通10年になります。人が多いのと、ホームギリギリに止まるので撮影しにくいです。ちなみに”いちまんにせんけい”と読むそうです。
H22.5.12 大門駅
荒れ果ててますが…
今は草も生えてきている頃でしょうかね。
22.04.01
梅戸井−北勢中央公園口
養老鉄道
副票が付くと、なぜかワクワクします。
川西能勢口にて 2010.5.9
http://www.youtube.com/watch?v=mmIugTEGqis
運よく往復とも乗る事ができて
行きは904-903帰りは902-901
でした。
鞍馬
勝山駅近くで.
稼動車両は6000系グループばかりでした.(5/2撮影)
民鉄アルバム 870 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |