明けましておめでとうございます。(12/24投稿『臨時急行』と同じ9006FのHMで)
宝塚線と神戸線4列車が並んでいるのが見えます。
2018年12月27日 十三駅にて
亥2018年12月27日 十三駅にて
年が明けたら8000系デビューから30年ですね。ちょうど昭和から平成に変わった頃です。御影にて。
今年最後のGT「有馬記念」が盛り上がった中、関西では阪神競馬場が開催。最寄りの仁川駅発の臨時急行。
有馬記念というのは千葉県にある中山競馬場がメイン会場ですね。名前が名前だけに誤解されがちです。
そうなんです。「有馬」とは昔の政治家、中央競馬会理事長の有馬頼寧氏から。有馬氏の功績を称え、競馬のオールスター戦を「有馬記念」と名付けたとのこと。
すっかり主力車両になりましたね。山下にて。
2018年12月13日 木曜日
能勢電7200系と1700系の並びです。山下にて。
石橋にて。箕面線の主力車両ですね。