貨車ギャラリー過去ログ検索 help
 貨車アルバム 139


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20050929231214.jpg -(142 KB)
↓END
 
輸出車両 名前: おざよう [2005/09/29,23:12:14] No.2420 (218.217.198.3) ツイート
前回upした写真の別アングルです。
ここより前が写っていないってのが「失敗写真」を物語っています(^◇^;)
この傾きも・・・。
>> 模型のよう 名前: ヒデヨシ [2005/09/29,23:42:58] No.2421 (219.99.6.94)
これは未塗装完成品で台車は別途購入しないといけないのでしょうか(笑)


画像タイトル img20050929010123.jpg -(119 KB)
↓END
 
一応貨車か? 名前: おざよう [2005/09/29,01:01:23] No.2417 (218.217.198.3) ツイート
ずいぶん昔に写した外国輸出車両の甲種輸送です。
ただ、カメラトラブル?で前が写っていません。当時実にくやしかったのを記憶しています。
でも、控車がトキで、車掌車がワフってのも時代を感じます。
>> 乙種車両輸送でしょうか? 名前: びす・たかお [2005/09/29,10:02:25] No.2418 (219.122.158.144)
 おざよう 様
 こんにちは、面白い列車を撮影されていたんですね。
 白いボディの車両…、スタイルから想像すると、インドネシア国鉄向けに製造された通勤車でしょうか。屋根の様子と1〜2両目にチラッと写ってるパノラミック・ウィンドウの運転席窓(だと思う)から、おそらく気動車として製造されたものと推測します。
 でも、白ボディ(=仮塗装)の構体輸送とは…!?エンジン等走行系部品を他メーカーで再装備させるためだったんでしょうか。
>> 甲種では? 名前: おざよう [2005/09/29,22:52:38] No.2419 (218.217.198.3)
びす・たかお さん、レスどうもです。
さすがに20年以上前の写真で記録が何も残っていません。ネガケースのメモに「外国向けDC」と書いてあるので、たぶん輸出用のDC構体輸送のようですね〜。また、今まで白い塗装かと思いこんでいたのですが、確かに白色の仮塗装の可能性も高いです。
下り列車ですので、川重あたりに回送したのでしょうか?さっぱり判りません。

ところで「乙種車両輸送」って、路面電車などの車両をチキに載せて運ぶことじゃなかったでしたっけ?(昔都電の乙種輸送を撮ったことがあります)この場合仮台車ですが、甲種輸送になるのでは?と思いますが・・・??

別アングルの写真をアップしておきます。
>> 曖昧な解釈にて失礼しました。 名前: びす・たかお [2005/09/30,11:02:34] No.2423 (219.122.158.144)
 おざよう 様
 こんにちは。

 >ところで「乙種車両輸送」って、路面電車などの車両をチキに載せて運ぶことじゃなかったでしたっけ?(昔都電の乙種輸送を撮ったことがあります)
 >この場合仮台車ですが、甲種輸送になるのでは?と思いますが・・・??

 言われてみて、「あぁ、そうだった…。」と思い返しました。よく考えれば乙種輸送は確かに比較的小型の車両を国鉄(→JR)の大物車(=シム・シキ等)に乗せて輸送する手段でしたね。おざよう様は都電の、"乙種"を御撮影されたとのこと、私は残念ながら目にする機会はありませんでしたが、かなり昔の雑誌で東京モノレール500型を大物車に乗せた、"乙種"輸送の画像をみたことがありました。

 ついでにもう一つ訂正です。前レスで白塗りの車両を、『インドネシア向け』と書きましたが、もしかしたらマレーシア向けの誤りだったかもしれません。もし間違っておればこの場で訂正し、お詫びいたします。
>> もしかしてこの場所は 名前: ふくちゃん [2005/10/01,08:57:35] No.2424 (61.122.73.108)
はじめまして、おざよう様。
いつもはROM専の私ですが、ちょっと気になったので投稿させていただきます。
写っている陸橋は、今は無き岐阜の西陸橋ですか?
>> 西陸橋です 名前: おざよう [2005/10/02,12:30:26] No.2425 (202.238.118.17)
ふくちゃんさん、レスどうもです。

お察しの通り、旧西陸橋です。今は面影すらありません。右奥に見えるのが「岐阜貨物駅」です。
それよりも、西陸橋を入っている観光バスが懐かしいデザインですが、バスに詳しい方どんなバスかご教示下さい。
>> ちなみに・・・。 名前: w210 [2005/10/03,10:35:30] No.2428 (210.196.217.205)
西陸橋を走っているのは、大阪中央観光(現・ジパングジェイジェイ)の
豪華サロンバス、クィーンズサルーン40ではないでしょうか、
ふそう車の富士重工R3型ボデーですね。柔らかいエアサスの車で、
車体をユサユサしながら走るV8サウンドは迫力あった記憶があります。
>> レスどうもです 名前: おざよう [2005/10/04,21:01:37] No.2430 (202.238.118.17)
w210さん、レスどうもです。
さすがにバス通の方ですと、これだけの写真でも形式がわかるんですね〜。
ジェイジェイバス・・・、あのコンパニオンが乗ってることもあるバスですね〜。


画像タイトル 神岡での役目を終え安息の地にて -(188 KB)
↓END
 
タキ5750 名前: 晴れ色の日 [2005/09/28,22:20:56] No.2416 (202.179.62.10) ツイート
こんばんは。

5750形は神岡の鉄道輸送終了時の転属&廃車回送の折に何両か記録に留めておく事が出来ましたが本当は輸送時の元気な姿で撮ってみたかったです。

29300形は安中で岳南富士岡常備の29329番を記録しただけです。トップナンバーの行方はどうなっているのでしょうか?もしまだどこかで運用しているならば記録しておきたいです。

硫酸タキも現在は運用が限られて記録に赴くには時間も費用も相当かかります(笑)

タキ5750形式(95798) 苫小牧ケミカル所有 港南駅常備 <既廃車>

>> タキ29300 名前: えるえる草葉 [2005/10/05,23:07:55] No.2436 (220.146.197.235)
はじめまして、草葉です。

タキ29300トップですが、神岡鉱山での窓あきタンク車(トロッコ改造?)
の1両がこの29300トップだったかと思います。結局トロッコ計画もだめになり現在は解体済みかと思われます。

 苫小牧ケミカル、懐かしい〜。神岡鉱山が生きていた頃はいろんな社名版つけたたのがいて面白かったですねぇ。三井物産もいたし神岡鉱山もいたしNRSもいたし・・・。今じゃ、濃硫酸やってるところは安中・秋田と福島臨海のとこぐらいでしょうか。安中にはタキ300や6250がいたと思うのですが健在かなぁ? ちょっと気にかかるこの頃です。
>> 硫酸タキの現状 名前: 晴れ色の日 [2005/10/06,21:34:44] No.2437 (202.179.61.236)
こんばんは、はじめまして。

>タキ29300トップですが、神岡鉱山での窓あきタンク車(トロッコ改造?)
の1両がこの29300トップだったかと思います。結局トロッコ計画もだめになり現在は解体済みかと思われます。

 ご教示ありがとうございます。解体済みですか、残念です。せめて歴史の証人として静態保存でもしてあればと思ったのですが…。

タキ300と6250ですが。今年の夏の時点で現地へ赴き調べた所両方とも顕在でしたがタキ300は安中の貨車留置ヤードに留め置かれ運用している気配は感じられなかったのでもしかしたら解体されているかもしれません。タキ6250は安中駅構内の留置線に2車程いたのでこちらの方はまだ安泰ではないかと思います。

 前回の記録で宮下を訪問することが出来なかったので次回秋田・青森方面へ記録に行く際は時間を作って赴きたいと考えております。


画像タイトル img20050928210917.jpg -(81 KB)
↓END
 
濃硫酸専用車小祭り(笑) 名前: TE-2 [2005/09/28,21:09:17] No.2415 (219.209.98.196) ツイート
こんばんは。
濃硫酸専用車つながりでタキ29300を投稿させていただきます。
タキ29300。
神岡鉱山駅常備、神岡鉱業株式会社所有。
まだ健在なのでしょうか?


画像タイトル img20050927235907.jpg -(146 KB)
↓END
 
タキ5750 名前: aloe [2005/09/27,23:59:07] No.2413 (218.218.235.13) ツイート
昭和41年より計500両が製造された硫酸タンク車の代名詞というべき形式、タキ5750形。
製造会社と時期により微妙な差異があるものの側梁の無い独特な形状はこの形式の特徴でした。
2004年末現在約250両が現役ですが、この地方でも神岡鉱山からの濃硫酸輸送がコンテナ→トラック輸送になるなど活躍の場は少なくなりつつあります。

(コタキ65792 日鉱金属株式会社所有・敦賀駅常備<既廃車>)


画像タイトル img20050927224758.jpg -(135 KB)
↓END
 
タキ4000 名前: 晴れ色の日 [2005/09/27,22:47:58] No.2412 (202.179.49.153) ツイート
こんばんは。

硫酸タキはまだ所有会社のバラエティーが多く記録するのにも撮りがいのある貨車です。

タキ4000(34006) 伊藤忠商事所有(安中運輸借受) 濃硫酸及び発煙硫酸専用 釜石駅常備

穂積にて


画像タイトル img20050926221106.jpg -(66 KB)
↓END
 
タキ11300 名前: TE-2 [2005/09/26,22:11:06] No.2410 (219.209.98.196) ツイート
こんばんは。
先に投稿させてもらったタキ1250とトップナンバー同士手を繋いでいました。


画像タイトル img20050920102258.jpg -(292 KB)
↓END
 
チキ5500 名前: 新居町停車 [2005/09/20,10:22:58] No.2404 (210.139.220.71) ツイート
日鐵運輸所有・黒崎駅常備
JRのチキ5500と同形式ですが、外観はまったく違います。

笠寺にて


画像タイトル img20050919213532.jpg -(130 KB)
↓END
 
殆ど線路の写真ですが・・・ 名前: キロ [2005/09/19,21:35:32] No.2402 (220.213.211.163) ツイート
名古屋市南区 昭和町線
>> Re 名前: タム2566@名古屋港区民 [2005/09/20,22:47:52] No.2405 (58.13.70.42)
日曜日撮られましたね、鉄道門が閉まっていますから。平日はこの地点での撮影は遠慮された方が宜しいかと思います、東亞合成さんに迷惑が掛かっても詮無い事かと思いますので。

蛇足ですが昭和町は港区だったりします。区境界は東港駅の0番線だったような気がしますが?
>> 失礼しました 名前: キロ [2005/09/21,19:15:03] No.2406 (220.213.211.163)
その通り、ここは港区でしたね。ご指摘いただきありがとうございました。
>> 名古屋市港区 名前: キロ [2005/09/21,19:50:51] No.2407 (220.213.211.163)
因みに、この日は祝日の月曜日に行きました。この様な所があるとは知らずに行ったため、つい写真を撮ってしまいました。この場所はまだ使われているのですか?
>> 基本 名前: rom [2005/09/21,21:36:21] No.2408 (218.45.181.243)
土日祝以外は、毎日運転です。
>> でも 名前: タム2566@名古屋港区民 [2005/09/21,22:06:57] No.2409 (58.13.70.42)
とは言っても、道路は公道ですから、作業の邪魔にならないように、気を付けてご覧になれば問題ないと思います。

朝の201レにコンテナ車(12ftコン車)が付いていますと、工場への押し込みが見れます。
丁度写真左側の道路を横断する引込み線が、ヘロヘロと有ったと思います、その線を工場内へ押し込まれます、何だかいい風景ですよ。


画像タイトル img20050919212740.jpg -(113 KB)
↓END
 
トップナンバーは手持ちが無いので・・・ 名前: 晴れ色の日 [2005/09/19,21:27:40] No.2401 (202.179.51.113) ツイート
こんばんは。

手持ちは少ないですが、トップナンバーともなるとさらに無いので…、「銀」つながりで

アコタキ7500(7521) 専用種別:濃硝酸 常備駅:黒崎 ※)この手の車両はキセの有る物と無い物がいるので同じ形式でも随分違って見えます

黒崎にて

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 貨車アルバム 139

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2006,5,15
 E-mail:okado@agui.net


×