小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 638


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20070305214322.jpg -(173 KB)
↓END
 
長閑な景色を行く短いEXE 名前: 湘南台急行 [2007/03/05,21:43:22] No.15912 (124.255.91.241) ツイート
富水付近便乗にて失礼します。4連の特急車試運転時のものですが、
短編成強調の為、望遠で圧縮気味にしてみました。


画像タイトル img20070305184358.jpg -(223 KB)
↓END
 
迫り来るVSE 名前: とまれみよ [2007/03/05,18:43:58] No.15910 (124.144.97.128) ツイート
DiMAGE Z3

富水にて


画像タイトル img20070304235101.jpg -(243 KB)
↓END
 
8000系6連幕車 名前: East-233 [2007/03/04,23:51:01] No.15907 (125.52.225.12) ツイート
残り数本となりました。

http://space.geocities.jp/east_233/index.html
>> そうですね・・・ 名前: ほりくん [2007/03/05,15:15:02] No.15909 (218.33.169.167)
幕車はこの間の日曜日に、本厚木行きの各停にも運用されていましたが・・・
各停の運用もそんなに多くは無いでしょうね。

更新車は運転台の独特?の計器類も撤去され、すっきりとした感じの運転台になってしまいましたし。
なんか6両編成の車両はつねに時代の先端を行っているような感じで・・4両編成の車両のほうが懐かしさを感じます。
>> 各停運用ですか。 名前: East-233 [2007/03/05,22:17:48] No.15913 (125.52.225.12)
最近では珍しいので撮っておきたいですね。

4両では1番新しいので1000系ですからね。。
今後4両は1000系と8000系に統一されるんでしょうね。。

そう思うとN6が走ってた頃は車種も多くバリエーションも多かったですね。
>> 4連車 名前: マサ [2007/03/07,19:32:47] No.15916 (61.114.207.31)
情況から考えると、3000形もしくは4000形の4連も、5〜8本は登場する様な気がしますが、最終的に4連口は1000形と8000形中心になる事に変わりないですよね。全部が白い車輌の10連も、今後見られる確率が少なくなっていくので寂しい限りです。
>> 4連は・・・・ 名前: はやて [2007/03/07,22:36:24] No.15917 (124.110.48.133)
6連の未更新車は確かに減りましたが、4連は未だに全編成未更新なので、未更新車は減っているものの、4連ではまだまだ見れますね。
4連は更新しないのでしょうか・・・・・?
>> Re:4連車 名前: East-233 [2007/03/08,22:13:56] No.15920 (125.52.225.12)
>>マサさん
確かに出そうなんですが出ないようですね。
今後は新4000形によって千代田線運用から外れる1000形が、
5000形・5200形を置き換えるようですよ。

>>はやてさん
そうですね。6連のほうは残り4編成になりましたが、
4連は未だ全編成が未更新で健在ですね。
更新をするかどうかは僕にはわかりません。。


画像タイトル 2007.-3.-3.@開成留置線 -(116 KB)
↓END
 
同世代 名前: はこね [2007/03/04,18:17:24] No.15906 (125.0.55.190) ツイート
数年ぶりに投稿させていただきます。
昨日開成の留置線に10000形&1000形が肩を並べていました。
製造時期が近い車両同士ですが、10000形は自慢のハイデッカー構造も災いし運用機会が減り、1000形のほうも新4000形の登場によりメトロ乗り入れ運用から数を減らしていくのでしょうね。


画像タイトル 本厚木にて -(26 KB)
↓END
 
なつかしの2600系の車内です 名前: 各駅停車 相武台前行 [2007/03/04,18:00:47] No.15905 (220.247.23.210) ツイート
なつかしのN6です


画像タイトル img20070302150437.jpg -(282 KB)
↓END
 
5200形 名前: とまれみよ [2007/03/02,15:04:37] No.15903 (124.144.97.21) ツイート
DiMAGE Z3

代々木八幡にて


画像タイトル img20070228142548.jpg -(211 KB)
↓END
 
少なくなっていく5200形‥ 名前: shuffle [2007/02/28,14:25:48] No.15894 (219.204.162.68) ツイート
あと何年5200形を見ていられるんでしょうね?
>>   名前: とまれみよ [2007/03/02,15:05:32] No.15904 (124.144.97.21)
渋沢ですね。もうすぐ南口広場が完成しますね。
>> t 名前: shuffle [2007/03/05,00:58:36] No.15908 (219.204.162.68)
果たして渋沢駅の南口は必要なんでしょうかね???


画像タイトル img20070224154627.jpg -(287 KB)
↓END
 
VSE 名前: とまれみよ [2007/02/24,15:46:27] No.15887 (124.144.97.163) ツイート
DiMAGE Z3
富水駅東側にて

>> よく見ると 名前: NSE3100 [2007/02/25,09:34:36] No.15889 (60.62.96.81)
ビデオカメラで前面展望の撮影をしていますね(^^)
>> ナイスショット 名前: 連結2人乗り [2007/02/25,22:21:07] No.15890 (203.205.181.193)
登山線内のカットもそうですが、正面タテ位置の構図作りがとてもお上手ですね!
>> ありがとうございます 名前: とまれみよ [2007/02/28,02:21:52] No.15893 (125.243.252.130)
レスありがとうございます。
VSEはどんな構図でも決まりますね。


画像タイトル 5251F -(282 KB)
↓END
 
はじめまして 名前: ごろう [2007/02/22,20:07:53] No.15883 (125.195.159.69) ツイート
こんばんは、はじめまして。
本日から参加させていただきますごろうという者です。
どうぞ宜しくお願いします。

East-233様の画像に便乗して私からも5200型を・・・

柿生にて。


>> 初めまして。 名前: はっつあん [2007/02/26,23:41:11] No.15891 (220.145.147.200)
神戸から上京してはや24年。
阪急顔の大ファンで、
宝塚線の5100系が特に好きでした。
同じ系統の端正な小田急顔が
日に日に姿を消していくのは
本当に寂しいですねぇ・・・
>> 小田急顔! 名前: 3号線海側どうぞ [2007/02/27,22:28:04] No.15892 (125.55.235.174)
ごろう様、はっつあん様、小田急顔はまだまだあるんですよね。
ありがとうございます。
31年前、阪急顔に憧れて乗りに行った事を思い出しました。その時、あちこち乗り歩きましたが、期待を裏切らなかったのは阪急だけでした。
通勤で新宿からの帰り道、前の方にばかり乗っているせいか3000形の増殖ぶりに飽き飽きしていましたが、数えてみれば小田急顔はまだまだ有るんですよね。
撮っておきますよ!
>> 新しいからといって・・・。 名前: 織田急電鉄 [2007/02/28,20:30:42] No.15897 (61.198.48.60)
3000形は乗ったことがないので判りませんが、新車だからといってシートや内装が向上しているとは限りませんからね。東海地方の例で言うと名鉄2000,2200系やJR313系がいい例ですよ。雰囲気のわりに座席が硬くて疲れる(怒)
>> 3000形って 名前: 3号線海側どうぞ [2007/02/28,22:53:06] No.15898 (125.55.235.174)
織田急電鉄様、3000形の私なりの感想(評価とはおこがましくて)です。
単独での走行(併結して他形式の影響が無い条件)での加減速と、乗っていての感触ですが、「運転士さんの扱いやすさ」はたいしたものだと思います。
でも、今、工事中で線路に変化の多い東北沢付近を通過する際の「ゴツン、ゴツン」と空気バネが縮み切ってしまった現象、安っぽさを感じます。
4000形ではどうなるんでしょう。「狭さ」は変わりないようですが。
>> 椅子 名前: 広島県道場@本郷台 [2007/02/28,23:20:53] No.15899 (125.3.112.72)
◎織田急電鉄さん
硬い椅子で疲れるというのは、座り方が悪いせいですね。浅く腰掛けてだらしなく座ると体が上手くサポートできませんから、加減速などでGが発生した時に体が揺さぶられ、それを固定するために不要な力を掛けてしまうので疲れるのです。
以前も此方に書いた事があるのですが、きちんと深く腰掛けて、背筋を伸ばし気味にして背中から足にかけて荷重を分散させるようにしましょう。そうすれば、Gに対して不用意に体が動く事もなく、無駄な力を入れずに済むので疲れないのです。
座り方が悪いとどんな椅子でも疲れるものですが、正しく座る上での比較ならば柔らかい椅子よりも硬い椅子の方が疲労は遥かに少ないですよ。特に、最近の硬い椅子はある程度のバケット形状になっているものが大半ですから、サポート性はかつてとは比較にならないほど良くなっています。
>> わたしも 名前: 白井 [2007/03/01,03:42:17] No.15901 (220.214.25.182)
広島県道場@本郷台さんに同意です。適切なご説明だと思います。

攻める気はありませんが、3号線海側どうぞ氏は新型というだけで軽視してしまうのでしょう。まぁ旧型車両の人ですから新しいものを受け付けないのでしょう。
>> 広島県道場@本郷台様へ 名前: 織田急電鉄 [2007/03/01,19:11:28] No.15902 (61.198.48.60)
>硬い椅子で疲れるというのは、座り方が悪いせいですね。
私が仰いたいのは、あくまで座席(モケット)の硬さのことです。もっと詳しく書いておくべきでした。すみません


画像タイトル img20070220162425.jpg -(278 KB)
↓END
 
スーパーはこね 名前: とまれみよ [2007/02/20,16:24:25] No.15882 (124.144.58.233) ツイート
DiMAGE Z3

入生田〜箱根湯本間にて

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 638

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2007,5,17
 E-mail:okado@agui.net


×