小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 94


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20020413231325.jpg -(77 KB)
↓END
帝都高速度交通営団6000系
一応これも・・・ 名前: まっちゃん [2002/04/13,23:13:25] No.1069 【サムネ】 ツイート
しつこくてすみません!
昨日代々木公園駅での写真をアップしましたが、肝心の「代々木公園」表示幕
のも・・・。
結果として、正規の列車設定が実現しなかった”レア表示幕”が、この6000系
にもいくつか入っていたようですね。
かつて、綾瀬駅で「準急・代々木公園」なるものを撮ったことがあります。
さて、この6113をよく見るとまだ通過表示灯も前面帯上部の手すりも付いてい
ませんね。


画像タイトル 一見営業列車のようでは? -(99 KB)
↓END
小田急電鉄モハ1形
稲田登戸 名前: 3号線海側どうぞ [2002/04/13,22:32:56] No.1064 【サムネ】 ツイート
モハ1形の展示会の日はご多分に漏れず私も行ったのですが、
その時の一枚、稲田登戸−新宿のサボです。
向ヶ丘遊園の駅名がどうなるかは興味津々です!
>> 無題 名前: naru [2002/04/13,22:52:16] No.1065
これっていつやってましたか?
またやりますか?(もしもうやらなかったらレアですね。貴重に撮っといてください)
>> とのぼりたいな? 名前: よしご [2002/04/13,23:13:00] No.1068
右から読めってか(笑)。開通75周年はもう無理ですが、小田原急行創立80周年となる来年あたり、また晴れ姿を披露してほしいですね。


画像タイトル img20020413180221.jpg -(85 KB)
↓END
小田急電鉄3000形(2代目)
試運転の頃 名前: スーパーあずさ [2002/04/13,18:02:21] No.1055 【サムネ】 ツイート
なぜ今頃こんな画像かと言いますと、小田急の模型化されていない車種が
模型化されるという話しだからです(笑)
また模型ネタですいませんm(__)m
台車も新規で作られるらしいですよ。
GM海老名店開店記念・・・なんでしょうねぇ。
>> やはり出るんですか!? 名前: まっちゃん [2002/04/13,20:48:04] No.1061
それは楽しみになってきましたね!
いやー、何となく模型化し易そうなスタイリングだとは思っていましたが。
トミックスでも、(小田急ネタではないですが)この夏に限定品で209系の八高線仕様と、しなの鉄道115系を出すようですよ。
何だか、この秋の運転会が大変な騒ぎに?なりそうです。(爆)
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/04/13,21:07:53] No.1062
19日発売だそうですよ。
とりあえずの未塗装の先行発売のようなので
個数に限りがあるようですが・・・。
もし買えたら4000形の相棒になりそうです(笑)
>> 無題 名前: naru [2002/04/13,22:54:19] No.1066
19日に発売とありますが、何月ですか?
なんか楽しみですけど。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/04/13,23:55:30] No.1070
先行発売は来週の19日だそうです。
きちんとした塗装済みキットはもう少し後になると思うのですが。
20発売のRMMなどに掲載されるようですよ。
同時に塗装済みの5200形5000形も出るようですが
板状キットで塗装済みにされても組みにくいような気が
しないでもないですね。
>> タイムリー過ぎるような… 名前: nvvvf [2002/04/14,01:34:53] No.1072
どこにも3000とは出ていないような…??電鉄?0000系とは模型系のページに出ていましたが…
 デビューから日も浅いし、新規にあの台車を用意したり一体どうなるんでしょう。。。財布からお金が飛んでいく〜
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/04/14,22:40:09] No.1087
どうやらGMからダイレクトメールでのみ
通知されているようです。
正式には20日発売の模型誌にて発表されるようですよ。
>> 質問 名前: nvvvf [2002/04/15,02:00:11] No.1097
質問ばかりでごめんなさい。3000は海老名だけでの販売なのでしょうか?わかる限りでいいので教えていただけたら嬉しいです。
>> 昨日GM下北沢で・・・ 名前: まっちゃん [2002/04/15,06:37:20] No.1098
確認したところ、ここでも買えるようです。
確か、19日発売で基本4両セットが\12000、増結2両セットが\5500とあり、1
回限り・売り切れご容赦・・・と書いてあるのを見ました。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/04/15,18:44:08] No.1100
まっちゃんさま。フォローしていただきましてありがとうございました。
値段はまっちゃんさまが書かれていましたが、未塗装で台車・動力・パンタが別売りのようです。
というわけで、すべて含めると2万円オーバーということになりますね。
ちなみに私は仕事で買いに行けそうにありません(T.T)
>> でしゃばって済みません! 名前: まっちゃん [2002/04/15,20:02:52] No.1102
スーパーあずささま、こんばんは。
今朝はメチャクチャ早く目が覚めたので、つい書いてしまいました。
それにしても、バカ高い値段設定ですよね?
最近のGMといい、東京堂といい、MODEMOといい・・・価格設定に配慮はないの
でしょうか・・・。 我々社会人は、何とか購入できますが、学生さん達にも
もっと入手し易い手段を考えて欲しいものです。(小怒)
>> HO? 名前: naru [2002/04/15,20:08:07] No.1104
HOですか?
>> ご教示ありがとうございます! 名前: nvvvf [2002/04/15,20:38:07] No.1105
皆様、詳細ありがとうございます!!
 それにしてもKATO113の再生産を買わなくて良かった〜帰りまで残っているかな〜夕方6時まで。
最悪、大山本店には残っているかもしれませんね。東武線ですし。
 ちなみに小生の鉄道では御殿場線との直通に向けて車両を増備中で、373も臨時大垣夜行で入線します(爆)


naru様>Nゲージです! 
>> これが!? 名前: naru [2002/04/15,21:02:49] No.1106
「19日発売で基本4両セットが\12000、増結2両セットが\5500とあり」
と書いてありましたからすっかりHOかとおもいました。しかも未塗装と書いてありました。
Nゲージでこんな高いとは、びつくりしました
>> 高いけど… 名前: nvvvf [2002/04/15,22:51:54] No.1112
未塗装でこの値段はいくらなんでも…でももし塗装済みで製品化されるようになったとき、2次型の製品化になったりするかもしれませんね。やっぱ買っとくしかないのか…迷います
>> すごい数のレスが・・・ 名前: スーパーあずさ [2002/04/15,23:59:14] No.1113
塗装済みキットで出るのはそのまま今回の製品を塗装したものと断言出来ます。
金型を造るにはとんでもない金額のお金がかかるので、元をとらないといけませんから(^^;)
>> まさしくその通り! 名前: まっちゃん [2002/04/16,07:32:54] No.1114
スーパーあずささんのおっしゃる通りですね。
GMのいい例が、京成3700と北総7300です。その他では、京急1000と琴電・北総
・・・と一体型でも板状キットでも、コストダウンと金型の費用回収に最適な
のは、いかに同一型でバリエーションを増やすかでしょう。
ちなみに、秩父鉄道1000が出たと思っていたら、南武支線の101も出ましたね。
こちらは¥13000もします。私は過去に作っていましたが。(笑)
>> 買っちゃいました!(^^; 名前: nvvvf [2002/04/19,19:19:32] No.1206
早速朝からVINA WALK店へ行きました。建物の中ではあるんですが、専門店街は外との空間のつながりがあるので通路は夏は暑く冬は寒い構造でした。

 さて、本題の3000ですが窓ガラスパーツは間に合わず、後日郵送となっています。また、中間車セットは予約になっています(こちらは引き取り)。まあこれだけの期間で発売となるとキツイですね…
 品質ですが前面の窓部分が印刷窓でないことがわかりました。シール表現です。ヘッドライトも同じです。一体型のボディーなのはいいのですが、前面はガックリですね。シールの方は3000用が新調されていますが、湘南急行がらみの行き先は入っていません。でもなぜか9000−8000−5000の湘南急行多摩急行ステッカーはあります…あと、弱冷ステッカーが既に入っています!営団6000のステッカーもありますがこちらは完全な?偽ものでした。
>> 値段 名前: のの [2002/04/19,21:56:44] No.1214
3000形を6両でいくらぐらいするのですか?
動力車や台車・パンタヲをいれて。
どなたかお願いします。


画像タイトル 大和にて -(40 KB)
↓END
小田急電鉄9000形
今の9000形・・ 名前: 湘南急行 [2002/04/13,17:42:20] No.1054 【サムネ】 ツイート
私の名前、「湘南急行」の運用に入った9000形です。
以前は乗り入れ用として活躍していましたが
今では地上専用車です。なんか残念です。
ところでモハ1型は今、どこにいるのですか?
ご存知の方がいたらレスに書き込んどいてください。
>> 無題 名前: よしご [2002/04/13,18:29:23] No.1057
2600系同様、車両によってはかなり疲れが見えるものの、まだまだ優等列車メインでガンガン活躍しているのは嬉しいですね。
モハ1ですが、鉄道ピクトリアル'99.12増刊号では、'98年2月に喜多見に移動したことになっています。現物は確認していませんが、おそらくそのままになっていると思われます。


画像タイトル 熊電モハ301 -(87 KB)
↓END
熊本電気鉄道モハ301形
小田急に帰った熊本電鉄301(2) 名前: 小田急指令掛川 [2002/04/13,17:00:26] No.1053 【サムネ】 ツイート
No.1052と同じ内容ですが、これは新宿方です。
>> これ、いいですねぇ〜! 名前: まっちゃん [2002/04/13,20:43:16] No.1060
この写真は(カラーでは)初めて見たような気がします。
私も親の田舎が九州にあるのですが、昭和41年の夏に行ったきりでこんな姿を
現役の頃に見てみたかったです。
素晴らしい写真を見せていただき、ありがとうございます。(嬉)


画像タイトル 熊電モハ301 -(83 KB)
↓END
熊本電気鉄道モハ301形
小田急に帰った熊本電鉄301(1) 名前: 小田急指令掛川 [2002/04/13,16:57:47] No.1052 【サムネ】 ツイート
モハ1復元車の話題が出ていますのでこれも。昭和57年8月14日に相模大野にて熊本電鉄モハ301のお披露目式が行われました。モハ1に戻る前の姿です。写真は、小田原方です。


画像タイトル img20020413004827.jpg -(128 KB)
↓END
小田急電鉄ED1030形 熊本電気鉄道モハ301形
帰ってきたモハ1形 名前: 西口靖宏 [2002/04/13,00:48:27] No.1045 【サムネ】 ツイート
熊本電鉄より帰省し小田急線内を回送されるモハ1形です。
>> ヨはどうしたんでしょう? 名前: hary [2002/04/14,01:35:18] No.1073
モハ1が話題ですね。
わたしは、多摩センタで展示があったときしかみたことないんですが、
デキ1031はいつもいっしょでしたね。

ところで、この写真には国鉄のヨがいっしょに来てますけど、
これって、あとでこれ2両だけ返したんでしょうね。

いまなら、こんなことあったらトレーラーで持ってきちゃいそうです。


画像タイトル フラワートレイン&モハ1形 -(71 KB)
↓END
小田急電鉄2600形 小田急電鉄モハ1形
両役者の並びです 名前: ABFまにまに [2002/04/13,00:43:07] No.1044 【サムネ】 ツイート
フラワートレインとモハ1を並べて関係者に公開する準備のところ、現場の社員に許可をいただき、線路の外側から撮影しました。悪天候でどちらも色がパットしません。

大野検車区
1983(S58)年3月17日撮影
2669×6(第2次フラワートレイン)
モハ1形10号(復元車)
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/04/13,01:03:17] No.1049
私のさりげないリクエストに応えて下さったのですね。
貴重な写真を見せて頂いてありがとうございます。
それにしても、これだけ貴重な写真がたくさん出て来ると
ピクトリアルの小田急特集並みの本が
ここに投稿されている写真を集めると作れそうですね。
というかこの写真、ピクトリアルあたりに掲載されていても
不思議ではない写真だと思うのですが・・・(^^;;;


画像タイトル img20020413003536.jpg -(94 KB)
↓END
小田急電鉄モハ1形
モハ1形お披露目 名前: 西口靖宏 [2002/04/13,00:35:36] No.1043 【サムネ】 ツイート
まっちゃん様のモハ1形(bP026)撮影の日、私もそこにいました。
スーパーあずさ様と同様ニアミスをしていたかもしれませんね。
ひょっとしたらこの中にお二方とも写っているかも?
>> 懐かしいですね 名前: クハ4556 [2002/04/13,00:53:28] No.1046
これは昭和58年3月頃でしたでしょうか?。私は8000形の試乗会(新宿→新百合ヶ丘)で到着した後、見学したように記憶しておりますが…。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/04/13,00:56:22] No.1047
実は遅刻(?)してこの場面を見ることが出来なかったのですが
このちょっと後に来た覚えがあります(笑)
人が多かったので午後にもう一度来て撮影したのが
以前投稿した写真だったように記憶します(^^ゞ


画像タイトル 4006長後行き(町田) -(60 KB)
↓END
小田急電鉄4000形
今は無き長後行き 名前: 小田急指令掛川 [2002/04/12,22:46:16] No.1038 【サムネ】 ツイート
昭和53年頃に数年間?長後行きが存在しました。藤沢まで行くのに長後で後続列車を待たねばならず、イライラした覚えがあります。千代田線習熟試運転列車撮影の帰りの一コマです。
>> 無題 名前: 相鉄利用者 [2002/04/13,00:31:20] No.1041
こんにちわ
自分は、江ノ島線沿線なので長後行き懐かしいです。
たしか、平成2年くらいまでありましたね。
>> 無題 名前: 石塚淳 [2002/04/13,03:02:50] No.1050
おお!これは懐かしい!
私の記憶では、長後では1番線に到着したような・・・。
(幼少のころの記憶なので間違ってたらすみません)
今思えば長後で止めて何の意味があったのでしょう?
>> 無題 名前: 小田急指令掛川 [2002/04/13,08:59:19] No.1051
皆様、返信ありがとうございます。昭和40年代の前半に藤沢駅で長後と書いた行き先板を吊した上り列車が朝方にあり(もちろん記録なしですが)それ以来の出現で当時は喜んだ覚えがあります。藤沢発長後行きに何の意味があったのか未だに不思議に思っています。ご存じの先輩はおられるでしょうか?
>> 利用しました 名前: mujina [2002/04/13,20:20:39] No.1058
廃止(区間延長)直前には2600の運用でしたね。平成3年頃でしたが、当時長後に住んでいたので時々乗りました。多い時期には2本設定されていたと思いましたが。
>昭和40年代の前半に藤沢駅で長後と書いた行き先板を吊した上り列車が朝方にあり
確かに有りましたよね。私もよく見ました。時間は8時頃だったように覚えているんですが、だとすれば沿線高校の通学用だったんじゃないでしょうか。
長後ネタですが、昭和40年代半ばから後半には2600が長後に夜間滞泊していました。1番線留置だったと思いましたが、なぜかわざわざ1両分藤沢よりにずらして留置したあったのが印象的です。江ノ島線の各停6両化以前は入庫出庫とも回送、それ以後は入庫のみ回送、出庫は長後発各停新宿行きで運転されていました。この長後行きは長後滞泊の送りこみ回送を客扱いして誕生したものだったと思います。長くなってすいませんでした。
>> 無題 名前: 小田急指令掛川 [2002/04/13,21:08:54] No.1063
mujina様:ご返信ありがとうございました。何かありましたら今後ともよろしくお願いいたします。現在も方向幕表示器の秦野と成城学園前の間に長後が残っているようですね。
>> 南林間行き 名前: 善行駅-多摩センター利用 [2002/05/04,12:07:25] No.1820
 ずいぶん昔、江ノ島の花火臨電で南林間行きというのもあったんですが。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 94

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2002,7,1
 E-mail:okado@agui.net


×