民鉄アルバム 672 |
新潟交通燕駅の案内看板です。
日本語看板の横にアルファベットの並ぶ看板。
英語かと思いきや、ストレートなローマ字でした。
>> |
これはいいですね^^
名前: ひろし
[2006/09/09,19:49:47] No.17233 (202.8.60.194)
かってにロシア人を想像してしまいました^^; |
懲りずに西武車です。つりかけは全部廃車されてたしかあかぎ号が最後のつりかけ車でしたね。青空号 流山にて。
小坂鉄道からやってきたキハ802です。
>> |
こんばんは。
名前: ひろし
[2006/09/08,23:29:45] No.17224 (202.8.60.194)
残念ながら 片上には撮りに行くチャンスはありませんでした。 |
>> |
ひろしさん こんにちは
名前: しろとも
[2006/09/09,10:19:27] No.17228 (58.81.62.186)
客車列車=オープンデッキのブルートレインですね。 |
お昼休みに失礼いたします。 西部車といえば・・僕の一番お気に入りはやはり つりかけのあかぎ号です。
2000.12.8 流山にて。
>> |
誤字失礼いたしました。
名前: ひろし
[2006/09/07,23:55:11] No.17216 (202.8.60.194)
西部→西武です。 |
前回のク2401と同時期の撮影です。こちらも、数年放置状態なので、ボロボロでした。
1984年6/7月撮影 高師構内
もと西武車ではないかと思います。
>> |
お仲間を・・・
名前: ひろし
[2006/09/07,23:56:51] No.17217 (202.8.60.194)
近江鉄道で拝見したことがあります。 |
>> |
兄弟ですが・・・
名前: こうやま
[2006/09/08,01:38:04] No.17219 (210.194.170.138)
近江の |
>> |
こうやまさん
名前: ひろし
[2006/09/08,06:53:44] No.17220 (202.8.60.194)
解説ありがとうございます。 |
元西武車便乗です^^ 元京王車や 元南海車が活躍していて、すでに現役引退してしまいましたね。
売っていました^^
>> |
かぶと虫
名前: しろとも
[2006/09/07,09:40:02] No.17211 (58.81.62.186)
一瞬「オススメ」に見えましたが、よく見たら「オス・メス」でした。 |
>> |
たしかに・・・
名前: ひろし
[2006/09/07,12:15:10] No.17214 (220.111.244.238)
ちょっと間違いそうですね^^ |
元西武車両ではないかと思います。
くもゆにさんこんにちは。くもゆにさんの画像のあとの時代くらいの画像でしょうか?許可を得て撮影しました。
>> |
(^^
名前: くもゆに
[2006/09/07,09:49:13] No.17212 (220.108.16.125)
こんにちは。 |
>> |
くもゆにさん
名前: ひろし
[2006/09/07,12:14:18] No.17213 (220.111.244.238)
いつもいろんな画像を見せていただいてありがとうございます。 |
民鉄アルバム 672 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |