東海アルバム 124 |
数少ない中央線を走る311系。
浜名湖にて
快速中津川行きです。
この列車は、夏休みなどの土・休日になると、「快速ナイスホリデー木曽路」として塩尻まで延長されます。
9月14日 名古屋にて
名鉄4000系の登場で,用済みになると思われる6600系・6750系をぜひ豊鉄に!
と,変なことを考えてしまいますwwwwwww
豊橋鉄道のホームって4両編成は対応しているのでしょうか?
東海道線 熱田
「愛・地球博」の閉幕からまもなく3年ですね。
そして、万博来場者に大人気だった09編成のラストランから今日で丸2年。
たまにはリニモの撮影に出かけたいとは思いつつも、なかなか行動できないでいます…汗。
2006年9月24日 愛・地球博記念公園〜公園西にて
>> |
リニモ
名前: 名鉄オヤジ
[2008/09/24,17:41:52] No.2871 (125.3.181.213)
リニモには愛・地球博が終わってから乗りに行きました。 |
>> |
リニモ
名前: いちのへ
[2008/09/25,21:10:34] No.2876 (221.113.124.66)
万博開催中の大賑わいと比べると、現在の閑散具合は切ないです。 |
本当は東山線カラーの黄電なんですが、確かデザイン博の関係からカラフルに。
上社駅で撮影(多分)
>> |
景色が・・・
名前: myusky
[2008/09/23,16:01:51] No.2864 (219.117.216.87)
上社だと思います。 |
>> |
早19年
名前: 名鉄オヤジ
[2008/09/23,17:15:39] No.2865 (125.3.181.213)
myusky様、レスありがとうございます。 |
>> |
これは
名前: K.S
[2008/09/23,23:05:55] No.2868 (203.140.189.141)
1997年に登場した東山動物園開園60周年記念ラッピング車ですね。 |
>> |
東山動物園開園60周年
名前: 名鉄オヤジ
[2008/09/24,08:45:28] No.2869 (125.3.181.213)
K.S 様、レスありがとうございます。 |
テ−ルライトさんの熊野市花火臨に対抗してみます
05年の秋頃に撮影しました。
>> |
同じ組み合わせの編成ですね。
名前: テ−ルライト
[2008/09/25,01:05:25] No.2874 (218.142.231.31)
セントレ−ア様、こんにちは。 |
>> |
来年は・・・
名前: 陽平
[2008/09/25,17:10:29] No.2875 (125.206.3.179)
来年から鈴鹿サーキットのF1開催が復活(1年おきに、富士スピードウェイと交互開催)することが決まったので、もしかすると来年、この臨時列車が見られるかもしれません。 |
I love PSさんに便乗!という訳ではありませんが・・・。
名古屋鉄道犬山線 徳重−大山寺
>> |
まぶしい!!
名前: I love PS
[2008/09/22,22:38:36] No.2857 (211.127.114.151)
太陽は輝き、3000形は輝きませんね…長年走ってきたという証の一つでは無いかと思います。 |
豊橋駅発の快速米原行き
東海アルバム 124 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |