航空アルバム 180 |
1995年頃 香港の啓徳空港での、ドラゴン航空機です。
たしかキャセイからのリース機体だったと思います。
浦東空港第2ターミナルは、チェックインしてから待合いの
ロビーからは撮影がしやすいですね。
今回はHONGKONG EXPRESSのB−KBQを。
7月14日
妻の出迎えで成田第1ターミナルへ。
到着まで時間があったので、展望デッキへ行きました。そこで偶然撮影できました。今度はANAを撮りたいな。
そろそろこんな青空の下での撮影がしたくて、うずうずしています。
お久しぶりです。いつもは成田で撮影してるんですが、久しぶりに羽田へ行ってきました。ANAのB737−800スタアラ塗装機はいい味を出してました。
6月14日羽田にて。
ネタ的にちょい古ですが
CX536/03JUL
いままで時間の都合や便の遅れなどで撮影することのできなかったエミレーツ航空の撮影ができました。
今日は定刻より20分ほど早い到着となりました。
2008.6.27 セントレア
>> |
早く成田空港にも
名前: c59182
[2008/06/27,21:17:01] No.3356 (202.43.23.252)
陽平さん、こんばんは。 |
>> |
レスありがとうございます
名前: 陽平
[2008/06/28,16:04:36] No.3357 (125.204.193.7)
c59182さんこんにちは。 |
>> |
エミレーツについて
名前: 康史
[2008/06/30,22:46:46] No.3358 (218.221.186.29)
父が航空関係でエミレーツとも取引があり内部情報を知っています。 |
>> |
ここにもトヨタが・・・
名前: 陽平
[2008/07/02,17:49:03] No.3359 (125.204.193.7)
康史さん、こんにちは。レスありがとうございます。 |
>> |
エミレイツの機材変更は
名前: ダムレイ
[2008/07/05,23:24:00] No.3361 (121.95.54.159)
旅客需要より旺盛な貨物需要に対応して実施されました。 |
当地に滞在されていたカザフスタン大統領が専用機で23日に帰国されました。
専用機はスポットからRWエンドまでフォローミーカーに先導されていきました。
それにしてもヨーロッパの空港は巨大ですね。
パリCDGでは、離着陸から駐機場まで15分もtaxing。
駐機場で乗り降りとなるとゲートまで、更に15分近くバスで送迎。
(成田行きはゲートに止まってるのに中部行きは遙か遠くに駐機)
搭乗ゲートから搭乗機までいく間、なんとバスはtaxingしている
飛行機の列の間を横切ります。
巨大機の直前(?)の横断にはびっくりでした。
写真は、併走するエールフランスのすぐ後から
横断の機会を伺って確認しているバスの運転士さん。
(この右側にも縦列で飛行機が繋がって走ってます)
上より、bmi(BritischMidland),tuifly,Jet2
bmiは英国国内線だけかと思っていましたが
イタリアにも飛んでいるのですね。
航空アルバム 180 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |