近鉄アルバム 278 |
1962.8 大和西大寺駅にて撮影
この車両、前後部は鉄製で中間部は木製のような記憶があります。
いずれにしろ「大近鉄」で正面5枚窓の車両が健在だったのが驚きでした。
>> |
なつかしい・・・
名前: TM
[2008/10/22,07:25:41] No.5061 (60.56.81.154)
c59182さん、こんにちは この車両は橿原線時代に乗車していました。利用1年程で廃車となりましたが、今考えると軽快な走りをするいい車両だったと思います。 発車時ファと柔らかく動き出すのが特徴的でした。ドアは手動式で、発車の前に外から車掌さんがロックをかけて回るのですが、写真の様に3両で走っていたので特に雨の日などは大変だったのではと思いだされます。 なつかしい写真、有難うございます。 |
>> |
大軌デボ1形
名前: しまぢろう
[2008/10/23,00:32:40] No.5063 (218.220.4.51)
近鉄モ200形は1914年、大軌デボ1形として1914年に登場、1920年に増備型としてデボ19形が登場しました。これらは当時の関西私鉄のトレンドであるタマゴ型の前面を持つ木造車でした。近鉄発足後はモ200形となり、奈良線・橿原線を中心に活躍、田原本線や生駒線でも活躍しました。1964年の廃車まで大手私鉄の木造電車としては長寿だったと聞いております。モ212(デボ14)が今も五位堂工場に保存されています。 |
>> |
これも名車でしたか
名前: c59182
[2008/10/23,18:20:55] No.5064 (219.124.252.83)
TMさん、しまぢろうさん、こんばんは。 |
ここ最近大阪線で話題になっている新旧異系式2連×3です。
2008/10/11 大和八木駅にて撮影
今日もゆったりと普通京都行きで活躍。 2008.10.20
8000系列などはなかなかうまく撮れないのに、なぜかこの系列だけはまともに撮れてしまうことが多いです。特別な意識を持たずに撮れているからでしょうか。
2008年10月、宮津〜三山木間にて。
大垣〜桑名間で乗られたのは、この系列でしょうか?
同じときに西桑名で撮影させてもらいました。
同じく あまり運用されていませんでした。
>> |
その通りでございます。
名前: しまぢろう
[2008/10/19,23:17:27] No.5057 (218.220.15.187)
関西急行鉄道モハ1形、通称“緑の弾丸”。 |
朝の奈良線で見かける、8両アーバンライナー
秋晴れの夕日に染まるネクスト。
恩智−法善寺
>> |
21020系
名前: 2000系
[2008/10/22,20:31:16] No.5062 (221.45.230.176)
やはりNEXTは朝日や夕日などオレンジな感じの光が |
私が西大垣の車庫を訪問して許可をもらってとらせてもらったときは、もうすでに車庫にずっといる状態のときでした☆現役の時に乗れずに残念☆
>> |
名古屋線を代表する旧型車
名前: しまぢろう
[2008/10/18,23:03:25] No.5052 (218.220.21.138)
今を去ること四半世紀ほど前、新岐阜駅前から名鉄モ520+モ510の本揖斐行き急行に乗り、バスで近鉄揖斐駅に出たら待っていたのがコレでした。大垣まで感動の乗車をし、大垣で乗り換えた桑名行きが“緑の弾丸”こと元モ6301系の5301系でした。養老線初乗りが名古屋線を代表する旧型車の乗り継ぎでできたことの感動をいまだに忘れることができません。 |
夕暮れの富野荘に滑り込む。もう陽が沈むのもだいぶ早くなってきましたね。
1980年の養老線車両。
本線と比べ、ボロかった・・・
この頃は、たしか急行もあったはずです。
ただし大垣まで行かずに、養老止まりだったような。
桑名駅にて
>> |
恐縮ですが、これでももと特急車なんです。
名前: しまぢろう
[2008/10/17,22:34:09] No.5048 (218.220.20.149)
伊勢電気鉄道(名古屋線の大部分の前身)が1930年に新製した車両で、戦前は桑名〜大神宮前を特急“はつひ”・“かみぢ”として伊勢平野を疾走しました。 |
>> |
元特急車
名前: 名鉄オヤジ
[2008/10/18,11:34:09] No.5049 (125.3.181.213)
元特急車が次第に新車登場により片隅に追いやられ、ローカル運用に着く。 |
近鉄アルバム 278 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |