近鉄アルバム 282 |
直線区間は結構飛ばします。
2008年10月、高の原にて。
近くに金魚の養殖池がいっぱい。 郡山 - 筒井 大和路線との立体交差にて
といえば 私の学生時代はコレでした☆
普段は大阪や奈良で撮影しているので、
急行松阪の行き先表示が、すごく新鮮です。
2008.11.02 伊勢中川-伊勢中原
難波行きを気軽に撮影できるのは、あと半年ほど?
2008年11月2日 今里
>> |
快速急行 難波
名前: 2000系
[2008/11/03,18:38:10] No.5129 (221.45.230.176)
こんばんわ |
>> |
聞くところによると・・・
名前: しまぢろう
[2008/11/03,23:19:56] No.5130 (218.220.23.11)
普通や準急・区間準急も阪神なんば線を尼崎まで乗り入れるとか。 |
4+2+2の編成。シリーズ21なしの組成は撮る時に緊張します。
2008年10月、菖蒲池にて。
>> |
赤白色
名前: 2000系
[2008/11/03,10:16:30] No.5127 (221.45.230.176)
おはようございます。 |
2008年11月1日 津〜津新町
とにかく、バラエティーに富んだ組み合わせが見れますね。6+4とか4+2+4など・・・
天気が良かったので撮影へ行ってきました。
2008年11月1日 津〜津新町
を表示して乗務員さんの習熟中でした。 尼崎 H20年10月29日
>> |
近鉄⇔阪神
名前: 2000系
[2008/10/31,17:01:27] No.5122 (221.45.230.176)
来年にはこれが普通な光景になるんですよね。 |
近鉄アルバム 282 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |