阪急アルバム 301 |
天下茶屋へ向けて快走!
2011年5月15日 大山崎
神戸線7000系と大阪市交66系の顔合わせ
2011年5月15日 上桂
快速特急や直通特急が愛称ヘッドマーク付きになったので、ついついそちらに目が行ってしまいますが、土休日の日中は地味〜に天下茶屋⇔河原町の準急も走り始めました。
2011年5月15日 柴島
6300系の桂以東への入線は
昨年2月の6350F8連ラストラン以来かな?
この後戻りの梅田行きに他の各々の嵐山行きそして下新庄(神崎川橋梁)での撮影後
梅田から京とれいんに乗車して気になったのは転換席のバーがむき出しになっていたこと・・
タネにもなっている元の座席ではそうはなっていなかったので
ここだけが京とれいんの玉にきずと言っていいでしょう。
2011・05・14 大山崎にて
梅嵐快特には、【さがの】の愛称のヘッドマークが付きました。
かっての嵯峨野エクスプレスを思い起こすような感じですが
デザインはいい古都エクスプレス?
2011-5/14 淡路
今回の臨時ダイヤでは4種のHMが
嵐山線を彩りました。
2011・05・15 松尾〜上桂にて
準急 天下茶屋 行き
桂駅で、ケツから…
2011.5.15
毎回並んでいますが、ヘッドマークが違います。
2011・05/14
後打ちですが・・・
2011・05・14 高槻市にて
三動弁さんに便乗して・・・
2011.05.14 御影-岡本
阪急アルバム 301 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |