路面アルバム 160 |
荒川線・大塚駅前
RXP
(なんか、バス板に居るような・・・。(笑)
三河一色さんの意向にさらに反して、名鉄グループつながりで行きます(^^;
AIGエジソン生命となにげに出雲殿ともに、元名鉄モ580形のモ3200形。
市内線の正式名称、東田本線だそうですね。
2006年9月17日 駅前(駅ビル自由通路より)
E7900
おおぞねさんと同じ場所ではないでしょうか?
この写真は9月16日、11:05に撮影した物です。
>> |
ありゃ?これは、まいった(^^;
名前: ドリームおおぞね
[2006/09/18,19:47:25] No.3149 (222.14.81.49)
あたさん、こんばんは。 |
こちらの板では、はじめましてです。
豊鉄市内線。
お土産ケースにもなっている豊橋名物・ヤマサのちくわラッピングの元都電7000型とこちらも不動産屋さんのラッピングされた元名鉄780型。
3もこちらからの予定です。
>> |
関係ないですが・・・
名前: おざよう
[2006/09/18,11:20:29] No.3148 (218.217.222.159)
後方に写っている三角屋根の不動産屋「mini mini」は昔「ファーストキッチン」という関東地方でよく見られるファーストフード店でした。その後「ヴィドフランス」というパン屋になり、現在はminiminiになっています。 |
流浪人さんがアップされていた元ドルトムント市電のデビュー間もない頃の写真を。この頃は定期列車で運用されていました。(最近は動いていないのでしょうか?)
昭和58年撮影
>> |
ドルトムント
名前: ズンベロドコンチョ
[2006/09/17,12:55:38] No.3143 (60.56.72.225)
こんにちは、ズンベロドコンチョでございます。 |
>> |
まだ走っていた頃
名前: pp
[2006/09/17,14:21:08] No.3144 (219.3.138.68)
内装もドルトムント時代を完全再現!という定で走り始めたのですが |
>> |
解体・・・。
名前: おざよう
[2006/09/17,19:23:18] No.3145 (218.217.222.159)
ズンベロドコンチョ さん、ppさん、レスどうもです。 |
平野線最終日、飛田駅廃止関連の工事が始まっていました。
昔の写真で、よく判りませんが小倉方面に休車留置中のEF70を撮影したさいに「ついでに」撮った電車です。
昭和58年頃?
明日からのバス停がもう立っていました。
飛田駅にて。
ながら線廃止の頃
京福電鉄の路面区間にて
>> |
re
名前: 流浪人
[2006/09/15,11:16:05] No.3137 (210.231.203.167)
上本町行き区間快速さん、おはようございます。 |
路面アルバム 160 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |