路面アルバム 204 |
連貼り失礼いたします。すばらしいIPさんの後で恐縮ですが・・・。
今年も、花電車の季節がやってきました。ただ、今年ちょっと気になったのは、他の方も指摘されていますが、この花電車に乗務する運転士さんの制帽が、ちょっとおしゃれなものに変わったこと。これは、何か意味があるのでしょうか。
2007.10.19 東田〜競輪場前間にて
今年もまたこの季節がやってきましたね。
当日、嵐山駅前は東京・竹下通りかと思うほど、人がごった返していました。
嵐山の魅力って、相当なものですね。
2007.10.13 嵐山にて
藤が丘市電展示場
・・・貨物電車「2」
末期は、下之一色線で活躍しました。
他に、1300・1400・2000・2600が展示してありました。
通常は1400形のみ公開で、車内には自動音声ガイドが付いていました。
係りの方に言うと、他車の車内も見せてくれました。
>> |
ありがとうございます。
名前: 504D
[2007/10/20,09:48:09] No.3983 (123.48.66.52)
貴重な画像を出していただき感謝しております。 |
上栄町を出発し、坂道を下りてくる電車。
坂を下りきって急カーブを曲がると、終点浜大津です。
2007年10月19日 京津線 上栄町〜浜大津
IP様の豊橋へのお誘い、ありがとうございます。 3702号のラストラン以来ご無沙汰しておりますが、近いうちにフラっとお邪魔致します。
今年の花電車は皆様のお写真で堪能させて頂きました。 でも、本当は行きたかった。。。。
皆さんが写真を撮られる中、お一人淡々と絵をお描きになっている方に見入ってしまいました。
>> |
Re 行きま〜す!
名前: IP
[2007/10/18,00:44:23] No.3976 (219.50.0.145)
>> 皆さんが写真を撮られる中、お一人淡々と絵をお描きになっている方に見入ってしまいました。 |
らんでん
はじめまして。
高校時代まで豊橋で過ごしました。
拙いものですが1枚貼らせてください。
>> |
お!
名前: chu
[2007/10/16,17:47:32] No.3969 (219.29.46.112)
笙さん、こんばんわ。初投稿でしょうか?なかなか決まっていますね。かつてあの場所でお会いしたぐらいですので、きっといい作品を撮られてると思っておりました。これからもまた色々見せて頂ければ嬉しいです。 |
>> |
お! 弐
名前: IP
[2007/10/16,20:34:56] No.3970 (219.50.0.145)
はじめまして。こんばんわ |
>> |
お! 参
名前: srs223jr
[2007/10/16,21:56:02] No.3971 (219.25.180.50)
笙さん、こんばんは。以前お会いした際にはこちらはROM専だと仰ってましたが、ついにデビューですね。お待ちしておりました。 |
>> |
レスありがとうございます!
名前: 笙
[2007/10/16,22:47:59] No.3972 (220.213.86.122)
chuさん、IPさん、srs223jrさん |
阪堺電軌
この日は終日点検との事で、動きませんでした。
競輪場前でモ3102とモ801のすれ違い。
10.14
路面アルバム 204 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |