憩いアルバム 245 |
Rapid_Ltd.Exp.SHUN506さん こんにちは
正式名は「奥祖谷二重かずら橋」と言うようです。
詳細は http://www.east-iya.com/wiya/map.html でご確認ください。
写真は乗って非常に楽しい「野猿」です。
>> |
ありがとうございます
名前: Rapid_Ltd.Exp.SHUN506
[2005/02/22,22:00:09] No.5834 (219.102.8.88)
ご教授ありがとうございます。 |
B
A
@
乗り物なら何でも・・
人力車です。
観光地化された「かずら橋」ではなく、
未だ秘境の感じが残っている「奥かずら橋」に行ってきました。
>> |
どちらにあるのでしょう?
名前: Rapid_Ltd.Exp.SHUN506
[2005/02/21,23:29:46] No.5828 (61.197.11.180)
観光地化されたほうの「かずら橋」は行ったことあるのですが、それでも、感動しましたが、「奥かずら橋」というのは、すごいところですね。 |
名古屋市東区橦木町に
市の文化施設としてオープンした
文化のみち二葉館こと川上貞奴邸
(二葉御殿)の玄関脇ステンドグラスです。
日本初の女優としてアメリカ大統領やロシア皇帝の前で
公演し、引退後、電力王、福沢桃介と暮らした家です。
なかなか見ごたえのある施設でした。
福沢諭吉の娘婿であった桃介は
電力王であったとともに
名鉄の前身である愛知電気鉄道の
第二代の社長でもありました。
二葉館の館内撮影はフラッシュ無しなら
自由にOKでした。
砂場のりば
>> |
西春駅〜名古屋空港の間
名前: も1102
[2005/02/20,21:30:01] No.5821 (218.179.156.109)
セントレア開港後は |
>> |
時間
名前: ZAKIO
[2005/02/20,23:15:19] No.5822 (219.124.200.18)
元の時間が判らないのでなんともいえませんが、 |
航空板でもいいのですが
飛行機には詳しくないので・・
中日本のフォッカーと
ANAは機種わからず(不勉強でスミマセン)
フォーカスはタンカーにあってます。
セントレアにて、本日撮影。
センターピア北側は風が強かったです。
>> |
全日空機は・・・
名前: GIKOU
[2005/02/21,14:51:27] No.5823 (219.124.210.11)
DHC-8 Q400ではないでしょうか? |
>> |
そうです
名前: 流浪人
[2005/02/21,18:37:11] No.5824 (210.231.192.67)
ANA機はDHC-8 Q400です。プロペラブレードが6枚の機体です。 |
>> |
フォッカー50
名前: 又丸
[2005/02/21,20:06:36] No.5825 (219.54.184.83)
手前の中日本航空の社名も変わったみたいです。 |
>> |
レスありがとうございます
名前: も1102
[2005/02/21,20:40:26] No.5826 (218.179.156.109)
DHC-8 Q400ですか〜、初めてみました。 |
何気に準急
憩いアルバム 245 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |