憩いアルバム 280 |
電柱が立っているのが少々残念ですが・・・
SL時代からの撮影地 宇田郷のコンクリート橋です。
シルエット画なのでこちらに貼らせていただくことにしました。
DD51牽引の50系普通列車です。レンズ 200mm フィルム KR
1986年8月 山陰本線 須佐→宇田郷間にて
花々の絨毯のようで、上を歩けそうです。
>> |
ラベンダー
名前: ひだDX
[2005/08/03,09:56:33] No.6595 (61.211.131.35)
アトムさん初めまして、ひだDXと申します。美しいラベンダー畑が広がっていい写真ですが、これはいつごろ撮られたものですか??私も、明後日あたりにそちらのほうへ旅行する予定があるのでぜひ。 |
>> |
Re:ラベンダー
名前: アトム
[2005/08/03,23:58:27] No.6597 (60.35.189.88)
ひだDXさん、こんばんは。 |
万博にて。
おそらく7000系白帯車様と同じ場所での撮影。
人っ子一人いない深夜。
ここ数年、地元ながら七夕祭りは全然足を運んでおらず。。。
と、思い久々運んだ時は日付が変わる直前...
>> |
懐かしい
名前: 5000番代
[2005/08/01,22:58:41] No.6590 (218.216.244.72)
ここは祖父母の家の近くなので小さいころよく連れてきてもらいました。 |
国鉄板にしようと思いましたが・・・こちらの方が趣旨的に合っていそうなので…
中部地区では早くに聞かれなくなった103系のサウンドが一瞬だけ蘇りました
岐阜県博物館にて
2005-07-24 稚内市郊外R40号沿いにて
はちが手を合わせて、食事前の挨拶をしているようです。
Pentax *istDs Sigma 18-50 換算75mm 1/250 f/8 iso200
>> |
花アブ
名前: kawahiyo
[2005/07/31,20:36:16] No.6585 (219.107.75.25)
くもゆにさんこんばんは〜 |
>> |
(^^
名前: くもゆに
[2005/08/01,16:16:13] No.6589 (220.108.19.77)
こんにちは。 |
仙台・平塚・安城・茂原の七夕祭りの飾りです。
憩いアルバム 280 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |