憩いアルバム 325 |
最終出雲を乗車してきた帰りに駅前の足湯に使ってきました。
足湯もいいもんですね。
富士宮市の浅間大社です。
大島桜がきれいでした。 3/21撮影。
映画のキャンペーンでトラックの荷台に載せられたガメラが名古屋の町を走りました。昨年夏に名古屋市内でロケがあったようです。その関係でか?公開予告イベントがTV塔下で開催されたとTVのニュースで見ました。
携帯電話で撮影
こちらも交通博物館にて撮影。
No.7365の真下に展示されています。
雷鳥使いさんの写真のグライダーは
安住の地を見つけたようですが・・
こちらの二機は
5月に閉館後はどこへ行くのでしょうか?
鉄道関係は大宮へ行くらしいのですが
船舶・航空関係は情報がありません。
写真はベルD1とアンリ・ファルマンです。
東京・神田の交通博物館にて撮影。
天井部暗いため、色調補正かけてあります。
サイクリングロード?になっていました。
第二の余生を過ごすグライダー。
この日スカイデッキは強風の為、閉鎖されていました。
撮影日:2006年3月17日
ヘッドライトも点灯していて何かリアルでした。(藤沢)
>> |
なんでも
名前: も1102
[2006/03/19,18:15:54] No.7362 (218.179.156.2)
「東チタ」表記とかもあるそうですね。(^_^) |
ケータイ写真ですが、おととしまで住んでいた諏訪の間欠泉です。噴射する時間が決まっているのでヤラセ?と思っている人もいましたが、これだけ立派なものが出てかつ市の施設ですから、本物です。(^^ゞ
こんな情景もみられます。
憩いアルバム 325 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |