憩いアルバム 331 |
入り口のガラス戸に映り込んだ桜に気が付き、撮影しまた。
カーブミラーの支柱の処理をしなかったのが反省点。
岐阜河原町にて撮影。
名前の知らない木の花(^^;)とボケボケ列車です。
>> |
通称『しだれ梅』
名前: 三河一色
[2006/04/18,00:42:56] No.7476 (220.215.67.30)
ですね。 |
>> |
しだれ梅というんですか
名前: OK
[2006/04/18,22:13:14] No.7479 (220.209.98.230)
三河一色さん、こんばんは。解説していただきありがとうございます。 |
降雨のため水面が波立っていました(悲)。
撮影日:2006年4月15日 下呂市和佐
京都・インクラインの桜
嵐山にて
この町内に「とうふ村御台所」というとうふ料理のお店に出掛けた時、この近辺の昔ながらの町家の街並みが気に入り、ここで少しばかり撮影をしてきました。
この写真は霞橋の欄干から撮った1枚ですが、このような風景の写真は撮り慣れていないので、取りあえず撮った1枚です。
河原町は湊町、玉井町、元浜町から構成されているようです。
この町内で少しばかり撮影しましたので、改めて紹介しようと思います。
ここも岐阜市の中心部で市街地なのですが、自然を感じられる場所のひとつです。
なかなか思うような場所がないですよね。思う角度には木があったりして狙えなかったりで。千畳敷の側からロープウェイを絡めてみましたが、観光案内にでも出てくるような絵面になってしまいました。
岐阜県岐阜市の金華山の中腹に建てられている塔です。
以前から気になっていたので撮りに行ってきましたが、岐阜公園からは良いポイントが見付かりませんでした。
2006年3月9日撮影。 コニカミノルタSRA
離合していったスーパーあずさを撮ってみました
憩いアルバム 331 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |