名鉄アルバム 1066 |
西尾〜蒲郡ワンマン・鎌谷〜福地にて撮影。
8800系を撮り損ねた後にやって来た6000系です。
モ590型のうち現在でも唯一原型を留める車両ですが、ご存知のとおり先日かつてのツートンカラーに塗色変更されました。ツートンもいいと思いますが私の中では赤一色、そして今は無き「新関−美濃」のサボが一番似合うと思っています。
平成11年3月31日撮影。
6000系・5517F・1000系の3本並びです。
まさに題名の通り名鉄を支えた(支える)功労車だと思いませんか?
新可児にて
今日は15日なので、5515Fを・・。
>> |
ここは?
名前: 名鉄LOVE
[2004/09/16,22:20:01] No.23906 (222.3.111.110)
場所は、どこですか?もしかして、須ヶ口でしょうか?? |
>> |
須ヶ口?
名前: 調査中
[2004/09/16,22:27:25] No.23907 (211.4.21.140)
茶所ではないでしょうか。 |
>> |
茶所
名前: GOOD LUCK
[2004/09/16,22:39:32] No.23909 (218.131.52.75)
この場所は、茶所です。 |
>> |
し、失礼しましたm(__)m
名前: 名鉄LOVE
[2004/09/16,22:49:08] No.23910 (222.3.111.110)
あまり、詳しくないので・・・ |
1時間6本乗り入れと少々少ないです。
>> |
上りの線路は名鉄線
名前: も1102
[2004/09/15,22:52:37] No.23880 (218.179.156.25)
ここは飯田線共用区間ですが |
こんにちは。いつもレス有難う御座います。
普通列車ではありますが6500系「伊奈行」をどうぞ。
>> |
・・・ぼそっ
名前: TOSHI
[2004/09/15,16:46:42] No.23861 (222.2.147.61)
6800or6000後期車では? |
>> |
これは・・・
名前: 快速 稲沢停車
[2004/09/15,17:03:48] No.23862 (133.68.126.131)
乗務員扉の後ろに小さな窓が無いので6000系の9、10次車ですね。 |
7000
9月14日の7046です。新岐阜板を使用してました。故障でしょうか?
そのため「岐阜」が見られませんでした。
>> |
モ7046
名前: おざよう
[2004/09/15,22:28:03] No.23878 (218.217.222.158)
この日の朝、伊奈駅で折り返しするさいに、方向幕が巻き込みを起こして故障。急遽国府駅から系統板を取り付けました。 |
北アルプス祭り?ですか・・・
名古屋本線の周囲にも、まだまだ自然がたくさん残っていますね。
国府駅付近にて撮影。
>> |
ここは・・・
名前: 急行伊奈ゆき
[2004/09/15,06:39:27] No.23856 (219.211.168.30)
国府駅手前のちょうど豊川線と合流するあたりですね! |
名鉄アルバム 1066 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |