名鉄アルバム 1068 |
1380系
神宮前にて
>> |
秋ですし
名前: はまかぜ
[2004/09/16,22:18:33] No.23905 (220.26.11.167)
秋の交通安全運動期間中らしいような |
美濃町線
先日西尾駅で撮影しました。
普段なら種別に「普通」と表示しますが、この列車だけ何故か省いておりました。
この列車で蒲郡まで行きましたが、蒲郡でも折り返し「白地 西尾」のままでした。
それ程必要性もないので、特に問題は無いのですが・・・。
以前、豊川線正月専用の快速急行列車は、種別幕に「快急」がない場合、板を使って表示し、種別幕は白地でした。
この場合によく似ています。
ただ全国には、ワンマン列車は普通だけではないのですが、やはり「普通」は表示した方が適正に思います。
>> |
たぶん
名前: セントレーア
[2004/09/16,19:50:20] No.23897 (210.156.114.221)
幕の故障ではないでしょうか? |
>> |
一括式の短所。
名前: 国府駅
[2004/09/16,21:02:30] No.23903 (219.49.80.114)
>幕の故障ではないでしょうか? |
>> |
RE:種別、なし。
名前: こうやま
[2004/09/17,12:47:12] No.23919 (210.194.90.199)
ウチの地元の西武ですと |
>> |
種別、なしU
名前: 国府駅
[2004/09/17,20:16:04] No.23931 (219.49.80.114)
>ウチの地元の西武ですと事実上のワンマン操作だが車掌乗務の列車:「 」(白地)を出しています。 |
急行伊奈ゆきさんに便乗。
蒲郡駅でお休み中の8800系と6500系。
JR蒲郡下りホームより撮影。
この光景はもう無くなっちゃうんですかねぇ?
三河荻原北
H.16.08.19.
(ネガスキャン)
こちらは名古屋本線・国府駅東にて撮影の5700系。
9月14日15:30頃。
知多新線・内海行を後打ちです。
河和線・南成岩駅の約500m南にて9月15日16:00頃撮影。
唯一蒲郡発のパノデラです!
今後はたぶん廃止?だろうな〜
西幡豆
>> |
おはようございます。
名前: 西田 光之介
[2004/09/16,06:53:30] No.23888 (219.121.133.159)
夜、蒲郡駅で眠っている車輌ですか? |
>> |
そうです・・・
名前: 急行伊奈ゆき
[2004/09/16,13:26:00] No.23891 (219.211.168.30)
土休日は蒲郡発9:00です! |
河和線・南成岩駅南のカーブ付近にて撮影。
名鉄アルバム 1068 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |