名鉄アルバム 1081 |
急行伊奈ゆきさん に便乗して
727レ折り返し 新岐阜にて
一ツ木カーブにて
>> |
Re:鉄仮面とDX
名前: SSS
[2004/09/25,05:08:56] No.24230 (219.126.213.66)
ZAKIOさん、はじめまして。最近気がついたのですが、 |
この組み合わせも今年が最後かもしれないと思うと、ついついこんな天気でも足を運んでしまいます(^^ゞ
2004年 9月24日 美濃町線 白金〜上芥見 間にて
今日は犬山線が雨量規制のため不通で、1時間くらい帰れませんでした。いつもは降りない新名古屋での一枚。
本日の送り込みです。
>> |
2000系
名前: ドリ犬
[2004/09/24,22:00:55] No.24215 (211.1.195.241)
こんばんは。 |
>> |
送り込み
名前: のまき
[2004/09/26,15:47:36] No.24299 (211.134.237.115)
何時ごろ撮影でしょうか?教えていただければ幸いです。 |
連貼り失礼いたします。
3100系甲種回送の時のものですが、画像右側のスカートがなく、連結器も自連を付けてます。甲種回送時はJRや名古屋臨海鉄道の機関車と連結しなければならないので、このような姿になったのでしょうが、なんか、歯が欠けているようで・・・
1997.3.19 東名古屋港にて
>> |
300系のときもでしたね。
名前: 人面
[2004/09/24,17:38:04] No.24203 (218.43.132.152)
こんばんは。右欠けは甲種の時の「定番」のような感じがしますね。 |
>> |
左手の看板は?
名前: 7000系元白帯車
[2004/09/24,20:56:56] No.24211 (219.116.126.233)
話題と関係ないレスですいません。 |
>> |
なんでもなかったものが…
名前: 7301F
[2004/09/24,21:07:15] No.24213 (61.196.2.169)
3100系はまだ新しいと思っていましたが、登場からもう7年半以上になるんですね。 |
廃車になったク2320形のうち、唯一高運転台だったク2326形です。何でも電動車時代に事故に遭い、高運転台化されたとか。かつては戦前の特急車としてその名を馳せていたのですが、やはり老朽化には逆らえず(というよりも制御車だったため使い勝手が悪かったのかも)700形より先に引退しましたね。
1997.3.26 黒野にて
727レ 顔に日が当たらないです・・・
無くなる前に沢山撮っておこうと思っているのですが・・・・・
下芥見駅にて。
この運転士さんも持ってみえます。
名鉄アルバム 1081 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |