名鉄アルバム 1103 |
今日は、写真を撮りに岐阜へ行きます。
なんか、きかんしゃトーマスの世界みたいです。因みに奥に見えるP車は7000系ですね。
先日のリベンジですが、
荒くても前のアレ、
個人的にはお気に入りです。
H.16.10.06.
鎌谷東
17日の航空祭に向けて上空が騒がしくなってきました。
撮影日:2004年10月6日 西笠松〜柳津
名古屋市交車両の路線表示に、徳重駅がシールでかくされています。
もしかして、駅名変更(?)
ちなみに、地下鉄駅の運賃表示には、「学校前」がシールになっていたようです。
>> |
徳重も・・・
名前: セントレアエクスプレス
[2004/10/07,12:07:40] No.24687 (219.108.117.169)
駅名変更は空港線開業と同時になるのでしょうか? |
>> |
だとすると…
名前: P4白帯特急
[2004/10/07,15:55:19] No.24692 (211.1.195.241)
何駅になるのでしょうね??? |
>> |
確か…
名前:
[2004/10/07,17:42:39] No.24697 (219.210.136.20)
各務原線の各務原飛行場も、このようになっていた覚えがあります。 |
>> |
新岐阜・新一宮・新名古屋・徳重も?
名前: KNK
[2004/10/07,19:11:05] No.24703 (211.1.195.241)
徳重駅も駅名変更ですかね?これは驚きました。 |
>> |
ダブり?
名前: R`
[2004/10/07,21:32:05] No.24722 (219.32.96.84)
みなさん始めまして♪ |
>> |
たしか
名前: 岸灘
[2004/10/07,23:11:08] No.24738 (219.170.64.108)
徳重・名芸大前じゃなかったっけ? |
津島線
元パト電3701Fが英字幕になりました。
3700系、3100系1次車のなかでは、初めての英字幕になったと思われます。このグループは、なかなか英字幕になららかったので、空港線開業や一部駅名変更まで待たなければと思いました。
駅名のなかには、「中部国際空港」や「名鉄名古屋」などもあるかもしれませんです。
>> |
英語が・・
名前: KIs
[2004/10/07,01:00:47] No.24682 (210.196.43.26)
英語があんなに小さくて実際見る人は大変そうですね。 |
>> |
これも
名前: 揖斐急行
[2004/10/07,22:27:16] No.24731 (219.121.188.99)
これも新しい英字幕でしょうか? |
>> |
横サボ
名前: 智
[2004/10/08,22:42:54] No.24777 (222.3.110.236)
小ちゃ |
>> |
新英字幕
名前: ネオぱの
[2004/10/08,23:10:45] No.24778 (218.122.64.27)
ゆーちゃんさん、こんばんわ。 |
>> |
本日
名前: 683しらさぎ
[2004/10/08,23:30:30] No.24780 (219.54.236.8)
3702Fにて新方向幕に換装されているのを確認しました。明るい青色の急行幕が新鮮に見えました。 |
コスモス便乗。少しぶれていますが…。
1989年5月
5500+5700
>> |
懐かしい・・・
名前: TMK
[2004/10/07,08:38:24] No.24685 (219.99.17.188)
おはようございます。 |
雨に濡れるコスモス。
名鉄アルバム 1103 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |